ディーン・フジオカを“超贅沢使い”! 『父と僕の終わらない歌』本編映像解禁 上海国際映画祭への出品も決定

0

2025年05月28日 20:10  クランクイン!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クランクイン!

映画『父と僕の終わらない歌』ポスタービジュアル (C)2025「父と僕の終わらない歌」製作委員会
 現在公開中の寺尾聰と松坂桃李が主演を務める映画『父と僕の終わらない歌』より、ミュージシャン役のディーン・フジオカが登場する本編映像が解禁。併せて本作が、上海国際映画祭の日本映画週間へ出品されることが決定した。

【動画】ディーン・フジオカが売れないミュージシャンに!? “亮一”登場シーン

 2016年、イギリス。YouTubeに投稿された1本の動画が、世界中を感動させたー。ドライブの車中で楽しそうに歌う父と息子。助手席に座り、抜群の歌唱力で伸びやかに歌い上げる父テッド・マクダーモットは、アルツハイマー型認知症を患っている。この動画は同じ境遇にある世界中の家族に感動と希望を与え、再生回数は6000万回以上を記録。さらにこれがきっかけとなり、父テッドは80歳にしてCDデビューを果たし、イギリス最高齢の新人歌手となった。

 本作は、この実話をもとに、日本を舞台に、横須賀に生きる父と息子に置き換え、それぞれの愛と葛藤、家族や友人たちに支えられながら、アルツハイマーの父が若き日に諦めたレコードデビューの夢を再びかなえようとするまでを描く。

 音楽とユーモアをこよなく愛し、生まれ育った横須賀で楽器店を営む父・間宮哲太を演じるのは寺尾聰。そんな父を支え続ける息子の雄太を松坂桃李が演じる。監督は小泉徳宏。

 公開後、多くの感動の声が寄せられる中で話題を呼んでいるのが、雄太(松坂)のパートナー・亮一役のディーン・フジオカ。父のアルツハイマーが発覚し実家に帰ることとなる雄太の背中を優しく押す、売れないミュージシャンという役どころを演じている。
 
 今回、そんな亮一の登場シーンを収めた本編映像が解禁。亮一は父の病気に向き合いながら苦悩を抱える雄太の相談に乗り、初めは電話口で優しく語りかける声だけで登場する。その後、父・哲太のレコードデビューのチャンスを掴もうと奮闘する雄太と横須賀の仲間たちだが、その夢が遠のいてしまうような最大のピンチが訪れる。

 その時、満を持して“飄々(ひょうひょう)”と現れるのが亮一。映像では、聡美(佐藤栞里)、治(三宅裕司)、大介(石倉三郎)の慌ただしい様子とは対照的に、「あのー、何かあったんですか?」と、どこか間の抜けた温度感で声をかける。そして電話の声で登場した時の穏やかな雰囲気そのままに、「何かお手伝いできることがあるかもしれません。僕一応、音楽やってるんで」と、爽やかに提案するが…。果たして亮一は、哲太のレコードデビューの夢を繋ぐ救世主となるのか? そして、ミュージシャンをやっているという亮一は、一体どんな音楽を披露するのか?
 
 映画を鑑賞した人々から、その独特の存在感や歌声で大きな反響を呼んでいるディーン。劇中では、注目度急上昇中の若手音楽デュオ「泡く、脆く。」が提供した楽曲「弱者の唄」のパフォーマンスを実際に披露している。過去の共演以来、“親父(オヤジ)”と慕う寺尾からのラブコールもあって出演を決めたというディーンが、笑いあり、涙あり、感動ありの物語に絶妙なアクセントを加える、印象的な登場&歌唱シーンは必見だ。

 さらに今回、本作が、上海国際映画祭の日本映画週間へ出品されることが決定。選出の理由として、映画祭側からは「題材・俳優陣・音楽などいずれの点においても大変にレベルが高い作品である」と評されている。日本中に温かい感動を届けている寺尾の歌声が、今度は国際映画祭の舞台で世界中を包み込んでゆく。

 映画『父と僕の終わらない歌』は公開中。
    ニュース設定