関東甲信などの梅雨明け近い? 今週末はさらなる猛暑 台風や熱帯低気圧の動向も注意

0

2025年07月01日 11:40  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

2日(水)も関東甲信を中心にゲリラ雷雨に警戒。3日(木)と4日(金)も大気の状態が不安定で、所々で急な雨や雷雨になるでしょう。5日(土)以降は全国的に晴れて、一段と厳しい暑さとなる見込みです。東京都心で37℃、名古屋市や大阪市で38℃と体温並みや体温超えの暑さになりそうです。また、熱帯低気圧や台風が発生する可能性があり、動向に注意が必要です。

2日(水)もゲリラ雷雨に警戒

画像A

7月2日(水)も上空の寒気や湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定になるでしょう。北海道から近畿を中心に所々で雨雲や雷雲が発達しそうです。午後は関東甲信を中心に発雷確率が高く、局地的に非常に激しい雨や雷雨になるでしょう。市街地でもゲリラ雷雨に注意が必要です。

3日(木)から4日(金)も大気の不安定な状態が続き、所々で雨や雷雨になるでしょう。落雷や突風、ひょうにご注意ください。

5日(土)以降は東海や関東甲信も梅雨明けか 猛暑さらにパワーアップ

画像B

5日(土)以降は全国的に晴れるでしょう。まだ梅雨明けの発表がない東海や関東甲信、北陸はこのタイミングで梅雨明けとなる可能性があります。

連日、厳しい暑さとなっていますが、5日(土)以降はさらに暑さが増しそうです。関東以西は広く35℃以上の猛暑日となるでしょう。東京都心では37℃、名古屋市や大阪市では38℃と体温並みや体温超えの暑さとなりそうです。一段と体にこたえる暑さとなるでしょう。万全な熱中症対策が必要です。

台風や熱帯低気圧の動向に注意

画像C

南の海上では積乱雲の発達しやすい状況となっています。日本や海外の気象予測モデルでは、今後、熱帯低気圧や台風が発生すると予測するものがあります。

まだ予測に幅があるような状況ですが、沖縄方面へ進むと予想しているものがあります。台風や熱帯低気圧の進路や発達具合によっては沖縄では荒れた天気となる恐れがあります。今後の動向に注意が必要です。

うだるような暑さが続く

画像D

9日(水)以降は九州から東海では強い日差しが照り付けるでしょう。関東も晴れ間の出る日が多くなりそうです。ただ、急な雨や雷雨の所があるでしょう。東北や北海道は雲が広がりやすい見込みです。沖縄は雨の降る日がたびたびありそうです。

福岡市や大阪市、名古屋市では連日の猛暑日(最高気温35℃以上)となるでしょう。東京都心でも33℃前後と厳しい暑さが続きそうです。仙台市も真夏日(最高気温30℃以上)の日が多いでしょう。厳しい暑さが長く続きます。体調管理にご注意ください。

    ニュース設定