IT総合 | モバイル | デジタル製品 | インターネット
0
2025年07月02日 18:01 ITmedia Mobile
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、7月10日から個人向けSIMロックフリー端末の販売サービス「IIJmioサプライサービス」でシャープ製スマートフォン「AQUOS R10」、OPPO製スマートフォン「OPPO Reno14 5G」を順次販売する。金額は全て税込み。
【その他の画像】
AQUOS R10はプロセッサに「Snapdragon 7+ Gen 3」を採用し、ピーク輝度3000ニトの約6.5型ディスプレイやフルメタルBOXスピーカーを搭載。ライカ監修の5030万画素のカメラは、自然な発色で撮影できる14chスペクトルセンサーを備える。価格は12GB/256GBモデルが一括9万9800円、24回払いが月4170円。12GB/512GBモデルが一括10万6800円、24回払いが月4456円。
OPPO Reno14 5Gは、プロセッサにMediaTekのDimensity 8350を採用。「OPPO AI」を用いた画像補正や文章の要約サポートなどの機能を利用でき、6000mAhの大容量バッテリーとIP69のIP69の防塵(じん)と防水性能も備える。価格は一括払いが7万9800円、24回払いが月3334円で、7月17日から取り扱う。
8月31日まで実施されるサマーキャンペーン「スマホ大特価セール」、7月31日まで実施される「OPPO新機種発売記念キャンペーン」の対象となり、いずれもIIJmioモバイルサービス ギガプランの音声SIM/eSIMをMNP転入かつ同時申し込みすると1契約者(mioID)あたり1台まで期間限定のりかえ価格で提供。AQUOS R10は一括7万9800〜8万9800円、OPPO Reno14 5Gは一括4万9800円になる。
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。 掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
一覧へ
誤配で、3年越しの置き配発見(写真:おたくま経済新聞)135
7月5日の予言 行方見守る特番(写真:ORICON NEWS)179
前日のランキングへ