


孫たちが1歳を過ぎると、私はミチルさんに仕事をはじめてもらいました。理想では嫁は仕事で、私は孫の世話。けれど孫たちは大声で泣いて暴れるし、いつまで経っても話が通じなくて……。3歳になる頃には私の手に負えなくなっていました。



ご近所の人が嫁や孫の話をするたび、マウントをとられているような気分になります。私は焦っていました。同居の話はちっともすすまないし、孫たちはいまだに挨拶すらできなくて……。ついミチルさんを罵倒したら、息子まで出ていってしまいました。



私は子どもを3人も産んで働いて、同居の義両親の世話をして看取ってきました。大変なこともありましたが、それが当たり前の時代。だから私は、ミチルさんにも同じことをしてもらおうと思っただけなのです。息子が結婚して地元に帰ってきてくれたときは、どれほど嬉しかったことでしょう。
私の理想どおりに話がすすまなかったのは、孫の成長をあたたかく見守れなかったから? それとも心のどこかで「ミチルさんと孫たちを追い出して、違うお嫁さんをもらえばいい」と思っていたからなのでしょうか。今は心ない噂にひたすら耐える日々です……。
|
|