限定公開( 1 )
LINEヤフーは、「Yahoo!検索」で「市区町村名 災害」と検索すると、発表されている避難情報や気象警報・注意報などの情報を市区町村ごとにまとめて表示する機能を7月3日に実装した。
位置情報を取得可能な設定にしている場合は、「災害」と検索するだけで現在地の情報が表示される。
対象ワードで検索すると、「避難情報」「防災情報」「関連情報」などのタブを表示。避難情報は、緊急安全確保や避難指示などの警戒レベルと対象区域を、防災情報は気象警報・注意報、土砂災害警戒情報、指定河川洪水予報を表示する。
関連情報では、地震情報、津波情報、停電情報、台風情報も示すほか、「公共情報」のタブも用意した。
|
|
Yahoo!検索のデータでは、台風10号が発生した2024年8月26日〜9月1日の「地名 避難情報」の検索数は前週比で約222倍、「地名 警報」の検索数は前週比で約28倍に増加。地域の災害情報を検索するニーズが高いことが分かったため、同機能の提供を決めたという。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。