膝にやさしい「ランニングシューズ」おすすめ3選

0

2025年07月04日 17:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

ニューバランス「フレッシュフォームX 1080 v14」(出典:楽天)

 ランニングを続けるうえで気になるのが、膝への負担。膝にかかるダメージを軽減するためには、適切なランニングシューズ選びが欠かせません。そこで本記事では、クッション性や安定性に優れた、膝にやさしいランニングシューズを紹介します。

【その他の画像】

●膝にやさしい「ランニングシューズ」:アシックス「GT-2000 13」

 ビギナーランナーにおすすめのアシックス「GT-2000」シリーズは、1万円台半ばから購入できる高コスパモデル。かかとから中足部にかけて高い安定性を備え、長距離ランやジョギングでも膝や足首のブレを抑えてくれます。

 ミッドソールは広めの接地面で設計されており、着地時のねじれや内側への倒れ込みを防止。関節や筋肉への負担を軽減し、足を自然な動きへと導いてくれます。

 さらに、独自の柔らかなクッション素材を採用することで、地面からの衝撃をやわらげつつ、軽やかな足運びをサポート。メンズ・レディースの展開があり、公式サイトでの販売価格は1万5950円(税込、以下同)です。

●膝にやさしい「ランニングシューズ」:ニューバランス「フレッシュフォームX 1080 v14」

 シンプルなデザインが好みの人にぴったりなのが、ニューバランスの「フレッシュフォームX 1080 v14」。衝撃をやさしく吸収するミッドソールにより、ソフトで包み込むような履き心地を実現し、着地時の膝への負担を軽減してくれます。

 サイドウォールの設計や新しいアウトソール構造によって安定感も向上。重心移動をスムーズにし、足のブレを抑えることで長時間のランニングも快適にサポートします。

 カラーバリエーションが豊富で、メンズ・ウィメンズ・キッズサイズを展開。ショッピングサイトでは1万円台から購入可能です。

●膝にやさしい「ランニングシューズ」:オン「クラウドモンスター ハイパー」

 厚底ながら軽やかな履き心地が魅力の、プロアスリートと共同開発されたモデル。シリーズ最軽量を誇り、スタイリッシュなカラーリングで見た目もおしゃれです。

 柔らかな素材と、オン独自のクッショニングシステムを組み合わせることで、衝撃を吸収しつつ高い反発力を発揮。前方への自然なローリングを促す設計で、膝への負担を軽減し、長距離ランに慣れていない人にもおすすめです。

 通気性に優れたアッパー素材や、ほどけにくいシリコンプリント入りのシューレースなど、細部まで使いやすさに配慮。メンズ・ウィメンズを展開しており、ショッピングサイトでは2万円台から購入可能です。

    ニュース設定