散歩途中にふと目に入った水路の光景が、まるで童話みたいだとThreadsで話題になっています。
話題となっているのは、佐賀県佐賀市にある居酒屋「嘉すがいGARAGE」の店長である川原圭四朗(@garage_kasugai_wakaran)さんの投稿です。
Threadsでは、お店の前にある水路の様子をたびたび投稿している川原さん。その水は透き通っており、多くの水生生物が生活しています。
今回、川原さんが投稿したのは、散歩中にふと見た水路の中で起こっていた奇妙な光景。それは、まるで“長い付き合い”かのように仲良さそうにしているナマズとスッポンの様子です。
|
|
魚類と爬虫類という違いもあって、水にすんでいる以外に関わることがなさそうな2匹。関わりあったとしても、お互いを餌と認識して攻撃しあう“敵”としての関係になりそうなものですが……。しかし、動画ではまるでおしゃべりしているかのように頭を至近距離に寄せ、お互いが水流によってその場から動かないよう、意志をもってとどまり続けているように見えます。
しばらくすると、ナマズがスッポンのそばを離れて逆方向に進み始めます。しかし、ナマズは身を翻して再びスッポンに寄り添うと、最後はお散歩しているかのように並んでスイスイ。「ねえねえ」「あのね」なんて他愛のない会話が聞こえてきそうな様子です。ふたりの間には、私たち人間には計り知れないストーリーがあるのかもしれませんね。
このまるで童話のワンシーンのような光景には、「日本昔ばなしのナレーション市原悦子と常田富士男の声が聞こえてきそうな雰囲気」「こんな光景初めて見ました。仲良さそうですね」という声や「水中漫才してますね」「良い距離感でイチャイチャしてるな」という声も。また、「種を超えた友情」という声も寄せられていました。
川原さんはThreadsの他にも、Instagram(@garage_kasugai_wakaran)ではお店のメニューなどの情報を発信しています。
動画提供:佐賀居酒屋・嘉すがいGARAGE:川原圭四朗(@garage_kasugai_wakaran)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。