300円で買える夏の“定番付録” ゼクシィ「ミニーちゃんの扇風機」をゲット その実力と使いどころは……

0

2025年07月04日 20:40  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

ゼクシィ8月号

 300円(税込み、以下同)で購入できるブライダル情報誌「ゼクシィ」。現在(7月3日)発売中の8月号の付録は、「ミニーマウス スタンド付きハンディー扇風機」(以下、ハンディー扇風機)です。ゼクシィは毎年、8月号にハンディー扇風機の付録が付くため、「今年も来たか……」と早速チェックした人も少なくないでしょう。

 筆者は早速、そのゼクシィ 8月号を入手してきました。ここでは付録のハンディー扇風機を開封してレビューしていきます。

●デザインが超かわいい! 風の強さや、扇風機としての使い勝手は?

 このハンディー扇風機の最大の魅力は、デザイン性です。パステルカラーのピンク×ブルーの優しい色合いに、ミニーちゃんのイラストがキュート。本体とファンの色が違うのもポイントです。お菓子のような“ふんわり”とした印象の、かわいらしいアイテムです。

 名称の通りスタンド付きで、置き型としても使えます。ストラップを通す穴はありますが、ストラップは付属していません。

 使用するには、電源となる単4乾電池3本と、電池カバーを開閉するためのプラスドライバー(1番もしくは0が対応)を別途用意する必要があります。

 ハンディー扇風機は開封時、本体が縦に、前後2つに分解されている状態です。組み立ては簡単で、本体部分2つを合わせ、いくつかある凹凸をパチパチと閉めるだけ。そしてプラスドライバーで電池カバーを開けて電池を入れ、カバーを閉じてねじを締めれば使えるようになります。

 側面のスイッチを上げるとオン、下げるとオフになります。スイッチをオンにして風力をチェックしてみます。風力については、正直あまり期待していなかったものの、顔から20cmほど離したところから送風して十分涼しいと感じられるレベルです。風が届く範囲の幅はあまり広くないです。

 もちろん、4000円くらいで買えるような、家電メーカーの製品の方が風力や性能は高いでしょうし、音も静かでしょう。ただ、屋外でメイクの汗崩れ防止として顔に送風したり、屋内で使用するには問題ないと思います。

●ファッション小物にしたり、“置きっぱなし用”にしたり

 ハンディー扇風機は、何よりデザインがかわいくて気分が上がるアイテムなので、ファッション小物として、またはデスクワーク時の癒やしとして使えそうです。

 卓上扇風機として使えるのも便利ですね。スタンドで卓上に置くと、稼働音は気になるものの、顔にしっかり送風してくれます。

 オフィスのデスクの引き出しや洗面所、キッチンなどに、常備しておいても良さそうです。特定の場所に置きっぱなしにして使うものであれば、このように最低限の機能性を備えた安いアイテムでも十分満足できるのではないでしょうか。

●ゼクシィの付録ハンディー扇風機への要望!

 先述したように、ゼクシィは毎年8月号に、ハンディー扇風機の付録が付きます。きっと来年(2026年)の夏もハンディー扇風機が登場するでしょう。

 その際に「こんな風にアップデートされるといいな」と思うことが1つあります。それは、バッグの持ち手に直接取り付けられるよう、カラビナなどがあるといいなということ。たまに街中で、本体と一体化したカラビナが付いている小型扇風機を見かけますが、そういったものになるとさらに使いやすくなりそうです。

 何にせよ、次に登場するハンディー扇風機も、きっとかわいいデザインのものだと思います。筆者は今から、すでに楽しみにしています。

    ニュース設定