2025スーパー耐久第4戦SUGO グループ2総合優勝を飾った金井亮忠/山野哲也/野島俊哉(OHLINS CIVIC NATS) 7月5日、宮城県のスポーツランドSUGOでENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第4戦『SUGOスーパー耐久4時間レース』のグループ2決勝が開催された。ST-2、ST-5F、ST-5Rの3クラスが参加した4時間レースは、72号車OHLINS CIVIC NATS(金井亮忠/山野哲也/野島俊哉)が総合優勝を飾っている。
シリーズの大一番とも言える富士24時間レースからおよそ1カ月、杜の都でシーズン第4戦を迎えた2025年のスーパー耐久シリーズ。今回のSUGO大会は参戦台数とコース全長などの影響から、7月5日(土)にグループ2、翌6日(日)にグループ1の予選と決勝がそれぞれ開催される。
まず5日(土)のグループ2のレースにはST-2、ST-5F、ST-5Rの3クラス計22台が参加。前日のSTEL専有走行から一時スコールに見舞われたSUGOは、5日の朝も雨が降り、8時30分からの公式予選はウエットコンディションで行われた。
通常のA、Bドライバー合算タイムではなく、ノックアウト方式で争われた予選では、6号車新菱オートDXL☆ネオグローブEVO X(冨桝朋広/菊地靖/大橋正澄/松沢隆弘)がST-2のトップタイムを記録してグループ2総合ポールポジションを獲得。ST-5Fは67号車YAMATO FIT(安井亮平/内山慎也/椋本陵)、ST-5Rは88号車村上モータースMAZDAロードスター(村上博幸/太田達也/黒沼聖那/吉田綜一郎)がクラスポールに輝いた。
お昼を前に雨は止み、強い太陽がコースを照らすなか12時30分にフォーメーションラップが開始。手元の計測で30度という真夏日の気温で各車がスターティンググリッドを離れた。1周後の決勝スタートでは2番グリッドの225号車KTMS GR YARIS(富下李央菜/鈴木斗輝哉/平良響)が6号車新菱オートをオーバーテイクして総合トップを奪取するも、2周目のホームストレートで6号車新菱オートEVO Xがふたたび首位に。その背後には4番手から順位を上げてきた95号車SPOON リジカラ CIVIC(山田英二/小出峻/西村和真)がトップ争いに急接近してくる。
95号車SPOONは小出がまず225号車KTMSの平良をかわすと、11周目のバックストレッチから馬の背コーナーで6号車新菱オートの冨桝もオーバーテイクして総合トップに。その後も95号車SPOONは首位を走行し続けていたが、残り1時間20分を切ったあたりでエンジントラブルから緊急ピットイン、マシンをガレージに入れてしまった。また、上位を争っていた6号車新菱オートもピットでのタイムロスで後退するなか、代わって総合トップに立ったのは225号車KTMS。最終スティントでは19歳の女性ドライバー、富下が72号車OHLINSの大ベテラン山野とバトルを繰り広げる。
13号車ENDLESS GRヤリス(花里祐弥/石坂瑞基/伊東黎明/岡田整)を加えたトップ争いは、225号車KTMSの富下がポジションを守っていたが、残り54分の1コーナーで72号車OHLINSの山野がアウトから仕掛けると、続く2コーナー立ち上がりから3コーナーへの進入でわずかに接触があったが、山野がオーバーテイクを決めて勝負は決着。72号車OHLINSが前戦富士24時間からの2連勝を達成した。2位には13号車ENDLESSが4.831秒差で続き、25号車KTMSは3位表彰台を獲得している。
ST-5Fは、スタートで4号車THE BRIDE FIT(太田侑弥/新井薫/瀬戸貴巨/芳賀邦行)が67号車YAMATOからクラストップを奪う。ST-5Fのトップ争いはレース中も4号車BRIDEと67号車YAMATOが繰り広げ、最後は5.063秒差で逃げ切った4号車BRIDEがクラス優勝を手に入れた。
ST-5Rは、クラスポールの88号車村上モータースが序盤トップを走行するも、120号車倶楽部 MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER(上田純司/久米田昴/吉田恭将/南澤拓実)、65号車odula TONE 制動屋ROADSTER(外園秋一郎/伊藤裕仁/丹羽英司)が88号車村上モータースをかわしてレースをリード。終盤は27号車Maple Hiroshima MAZDA ROADSTER(杉野治彦/古谷悠河/勝木崇文)が2番手に順位を上げていたが、残り2分半で緊急ピットインを強いられリタイアに。レースは120号車MAZDA SPIRITがチーム初優勝を飾っている。
4時間レースでフルコースイエローやセーフティカーが一度も導入されなかった2025スーパー耐久第4戦SUGOのグループ2決勝。明日の6日はST-X、ST-Z、ST-TCR、ST-Q、ST-1の5クラスが参加するグループ1の予選と決勝が行われる予定だ。
https://www.youtube.com/watch?v=AmPsQk9Izpc
[オートスポーツweb 2025年07月05日]