
今日7日の近畿地方は、中部を中心に35℃以上まで気温が上がり、体温超えの暑さになる所もあるでしょう。8日(火)は雲が出やすくなり、あちらこちらで雨や雷雨となる見込みです。今週も猛暑と天気の急変に注意をしてください。
今日7日 奈良など38℃予想 体温超えの暑さに
今日7日も、近畿地方は晴れて強い日差しが照り付けています。
午前11時30分現在、すでに大阪府の堺市、枚方市や奈良県の上北山村では35℃以上まで気温が上がっています。
七夕の今日7日は、近畿の中部を中心に35℃以上の猛暑日地点が増え、奈良市など38℃くらいの体温超えの暑さになる所もある見込みです。熱中症に厳重な警戒が必要です。
今日7日は、熱中症警戒アラートが、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県に発表されています。
室内では無理をせずにエアコンを使用し、喉が渇く前に水をこまめに飲んで塩分も適度に補給するなど、万全の熱中症対策をしてお過ごしください。
午後は、強い日差しや湿った空気の影響で、紀伊山地周辺を中心に雨や雷雨の所があるでしょう。
8日(火) あちらこちらで急な雨や雷雨に注意
8日(火)は、今日より湿った空気が流れ込みやすくなるため、次第に雲が多くなり、昼前からはあちらこちらで雨や雷雨がある見込みです。局地的に激しく降るでしょう。
紀伊山地周辺で発生した雨雲が、南または東よりの風に流されて、大阪など市街地にも流れ込んでくる可能性があります。
8日(火)は、空模様の変化にお気をつけください。
気温は、今日7日ほど上がらなくても、湿度が上昇し、熱中症リスクの高い状態が続きます。引き続き、熱中症にも厳重な警戒が必要です。
|
|
猛暑と天気の急変に注意 13日(日)頃から曇りや雨
この先も湿った空気が流れ込みやすい状態が続くでしょう。日差しの届く日が続きますが、天気の急変に注意が必要です。
13日(日)頃からは、低気圧が西日本に近づく見込みで、雲が広がりやすく、広い範囲で雨が降る日もあるでしょう。14日(月)〜15日(火)にかけて、熱帯由来の非常に湿った空気が流れ込み、雨量が多くなる可能性もあります。今後の情報を確認してください。
なお、厳しい暑さと熱帯夜はこの先も続くでしょう。
大阪市や京都市、奈良市を中心に連日の猛暑が予想されています。京都市では、6月29日から昨日6日まで8日連続の猛暑日(最高気温35℃以上)となっています。
疲れも溜まってくる頃ですので、睡眠や栄養をしっかりとるなど規則正しい生活を心がけましょう。