天皇陛下、モンゴルの「コーセン」訪問=皇后さまと学校で交流も

8

2025年07月09日 15:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

モンゴルコーセン技術カレッジで機械教室を視察される天皇陛下=9日、ウランバートル(代表撮影・時事)
 【ウランバートル時事】モンゴルを訪問中の天皇陛下は9日午前、首都ウランバートルの日本の高等専門学校(高専)をモデルに設立された「モンゴルコーセン技術カレッジ」を訪問された。

 午後には皇后さまも加わり、小中高一貫の公立学校「ウランバートル市第149番学校」と、国立医科大付属の「モンゴル日本病院」を訪問。いずれも日本政府の無償資金協力で設立され、学校では10代の生徒たちの歌やダンスに拍手を送り、笑顔で交流した。

 「モンゴルコーセン」は、日本の高専に留学したモンゴル人有志が中心となり、日本の協力者の支援も得て、2014年にウランバートルに開校した日本式の高専3校のうちの1校。機械工学科など5学科があり、日本と同様の5年制で技術者を養成し、卒業生の約4割は日本で就職している。

 天皇陛下は、セルゲレン校長らの説明を受けながら校内を見学。機械教室では、生徒が製作したロボットや計測機器などを見て「素晴らしいですね」と感心していた。学生や教師らとも懇談。今年6月に卒業し、10月から東京都品川区の会社で働くオドバヤルさん(20)には「就職良かったですね」と声を掛けた。

 セルゲレン校長は取材に「(陛下と)いろいろな話ができてうれしいです」と笑顔で語った。 

モンゴルコーセン技術カレッジで、学生たちと懇談される天皇陛下=9日、ウランバートル(代表撮影・時事)
モンゴルコーセン技術カレッジで、学生たちと懇談される天皇陛下=9日、ウランバートル(代表撮影・時事)


ウランバートル市第149番学校で、生徒によるパフォーマンスを鑑賞される天皇、皇后両陛下=9日、ウランバートル
ウランバートル市第149番学校で、生徒によるパフォーマンスを鑑賞される天皇、皇后両陛下=9日、ウランバートル


ウランバートル市第149番学校で、パフォーマンスを終えた生徒たちと言葉を交わされる天皇、皇后両陛下=9日、ウランバートル
ウランバートル市第149番学校で、パフォーマンスを終えた生徒たちと言葉を交わされる天皇、皇后両陛下=9日、ウランバートル

このニュースに関するつぶやき

  • 今回も陛下は冷めたご飯しか食べられないのでしょうか。これだけでも頭が下がります。休みの日はないかもしれません
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ニュース設定