二宮和也主演『ラーゲリより愛を込めて』8月11日に戦後80年の地上波放送決定

0

2025年07月11日 13:01  cinemacafe.net

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

cinemacafe.net

『戦後80年特別放送 映画ラーゲリより愛を込めて』 ©2022映画「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会
二宮和也主演の大ヒット映画が『戦後80年特別放送 映画ラーゲリより愛を込めて』として8月11日(月・祝)21時からTBSにて地上波放送されることが決定した。

2022年12月の劇場公開から約4か月にわたってロングラン上映され、興行収入26億円、観客動員200万人を突破する大ヒットを記録した『ラーゲリより愛を込めて』。

若者を中心に多くの支持を集め、主演の二宮は、その高い演技力で日本アカデミー賞優秀主演男優賞、ブルーリボン賞主演男優賞を受賞。さらに、「Mrs. GREEN APPLE」が書き下ろした主題歌「Soranji」は、主人公・山本の生き様と重なり、観る者全ての心にさらなる感動を与えた。

零下40度を超える厳冬のシベリアで、死と隣り合わせの日々を過ごしながらも、家族を想い、仲間を想い、希望を胸に懸命に生きる男が実在した――。

第二次世界大戦終了後、60万人を超える日本人がシベリアの強制収容所(ラーゲリ)に不当に抑留された。あまりにも残酷な日々に誰もが絶望する状況下において、ただ一人、生きることへの希望を捨てなかった人物、それが山本幡男である。

ラーゲリでの劣悪な環境により栄養失調で死に逝く者や自ら命を絶つ者、さらには日本人抑留者同士の争いも絶えない中、山本は生きることへの希望を強く唱え続け、仲間たちを励まし続けた。自身もラーゲリに身を置き、わずかな食糧で過酷な労働を強いられていたが、仲間想いの行動とその力強い信念で多くの抑留者たちの心に希望の火を灯した。

そんなラーゲリで一筋の希望の光であった山本幡男の壮絶な半生を二宮が演じ、時代に翻弄されながらも愛する夫を信じて待ち続ける山本幡男の妻・山本モジミを、様々な役を演じ分け高い人気を得ている北川景子が演じる。

さらに、極限のラーゲリを生き抜く抑留者仲間として、松坂桃李、中島健人、桐谷健太、安田顕と超豪華キャストが集結。

メガホンをとったのは、『8年越しの花嫁 奇跡の実話』などで国内外問わず数々の映画賞を受賞した瀬々敬久監督。

さらに、企画プロデュースを『余命1ヶ月の花嫁』の平野隆、脚本を『永遠の0』『糸』の林民夫が手掛け、極限の世界で生きる人々の姿を鮮明に描きだし、生きることへの希望を強く訴えかける実話となっている。

『戦後80年特別放送 映画ラーゲリより愛を込めて』は8月11日(月・祝)21時〜TBS系にて放送。





(シネマカフェ編集部)

    ニュース設定