14日は台風5号が関東や東北に接近か 3連休は猛暑日地点が急増 2週間天気

1

2025年07月13日 07:46  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

台風5号は、明日14日(月)から15日(火)にかけて関東や東北・北海道の太平洋側に接近する予想。今週後半は関東などでも再び気温が上がり、19日(土)からの3連休は最高気温35℃以上の猛暑日地点が急増。猛烈な暑さが続くため、熱中症対策を万全に。

14日〜15日は台風5号の動向に注意

画像A

明日14日(月)から17日(木)頃にかけては、雨の降る所が多いでしょう。

明日14日(月)は台風5号が近づく関東や東北では次第に雨や風が強まり、大雨になる所がありそうです。暴風や高波に警戒してください。北日本では、15日(火)も大しけが続くでしょう。また、九州に接近する熱帯低気圧や新たに発生する低気圧の影響で、広い範囲で大気の状態が不安定になりそうです。九州から東海でも、局地的には雷を伴った非常に激しい雨が降るでしょう。低い土地の浸水や落雷、突風などに注意が必要です。

16日(水)から17日(木)にかけても湿った空気の影響で、九州から関東は太平洋側を中心に雨が降りやすいでしょう。晴れ間が出る所でも、急にザッと強い雨が降り、雷雨になるおそれがあります。18日(金)頃からは高気圧の勢力が強まるため、まだ梅雨明けの発表がない関東甲信や北陸、東北でも晴れるでしょう。北海道は雲が多く、沖縄は雨の降る日がありそうです。

最高気温は平年より高い日が多く、15日(火)にかけては近畿や東海などで35℃以上の猛暑日になる所も。関東は週の後半から厳しい暑さが復活し、17日(木)以降は東京都心で32℃〜33℃くらいまで上がるでしょう。暑さが少し和らいだあとで、熱中症にかかるリスクが高まります。エアコンの使用やこまめな水分補給を心がけてください。

21日以降 強烈な日差し・猛暑

画像B

21日(月)海の日からは、九州から東北ではジリジリとした日差しが照りつけるでしょう。気温が上がる午後を中心に、にわか雨や雷雨の所がありそうです。北海道は、雲が多めながらも日差しが届くでしょう。沖縄は曇りや雨の日が多く、台風や熱帯低気圧が発生すると予報が大きく変わる可能性があります。

最高気温は、九州から関東では、連日のように最高気温35℃以上の猛暑日予想。東北も猛暑日になる所がありそうです。朝晩も気温が高いままで、寝苦しい夜が続くでしょう。北海道は最高気温30℃以上の真夏日の所が多く、21日(月)海の日は札幌で34℃と、うだるような暑さになりそうです。1年の中で1番暑い時期。食事や睡眠をしっかりとって、体調を崩さないようにしてください。

このニュースに関するつぶやき

  • とりあえず、明日こちらは要注意だな…。
    • イイネ!5
    • コメント 4件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定