清野菜名が好きな関西弁は?「責任がなくていい」「縛りで会話すると盛り上がる」

0

2025年07月14日 20:00  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

「星つなぎのエリオ」の舞台あいさつに登壇した清野菜名(撮影・阪口孝志)

女優清野菜名(30)が14日、大阪市のTOHOシネマズ梅田でディズニー&ピクサーの新作映画「星つなぎのエリオ」(8月1日公開)の舞台あいさつに登壇した。


ひとりぼっちの少年エリオが、銀河を越えて星と星をつなぐ壮大な冒険と運命を変える出会いを通し、成長していく物語。主人公の少年エリオ役を川原瑛都、心優しいエイリアンの少年グロードン役を佐藤大空が務め、エリオの親代わりとなるオルガ役を清野が演じた。


劇場が暗くなり、観客が光るブレスレットを一斉に着用するサプライズが行われ、清野は「え、すごい。サプライズが、宇宙みたいだ。ありがとうございます。うれしいです」と喜んだ。


同作はすでに、海外では公開されており、「ピクサー最高傑作」「大人が泣ける物語」と話題になっている。泣けるポイントを聞かれると、「グロードンがエリオに『僕はそのままの君が好きだよ』って声をかけるシーンがあるんですけど、あんな純粋で何にも染まっていない子供が、あんなキレイな言葉を真っすぐかけてくれると、大人の自分としては、すごく心にグッとくる。うまくやろうとか着飾ってしまう瞬間があるんですけど、うまくいかない時も自分だし、なんでも、そのままでいいんだって思わせてくれたきれいな言葉だなと思って、その言葉に涙でした」。


大阪での舞台あいさつにちなみ、好きな関西弁を聞かれると「知らんけど」とにっこり。


「この言葉大好きです。使いやすいです。どんな言葉の最後にも使えるというか。なんでも最後に付けると、責任がなくていいな」。


普段の会話でも使用しているといい、「知らんけど縛りみたいな体で会話すると、すごい盛り上がります。ちょっとやってみて下さい」とオススメしていた。

    ランキングゲーム・アニメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定