埼玉県・大宮駅で目撃された“まさかの光景”がInstagramで話題に。この投稿は記事執筆時点で59万回以上表示されており、1万4000件を超える“いいね”が寄せられています。
投稿者は、Instagramユーザーのnorimuramatsuu(@norimuramatsuu)さん。新幹線の情報を日々発信している“新幹線の専門家”であり、今回は大宮駅16番線ホームから向かいのホームに到着する“謎の新幹線”を撮影した動画が注目を集めています。
注目すべきは、その車両デザイン。メタリックなボディーに、異様に長いノーズ(先頭車両の先端)という独特のフォルムが特徴です。普段見かける新幹線とは明らかに異なり、ひと目で「ただものではない」と分かる姿をしています。
その正体は、JR東日本が開発した「E956形式新幹線試験車両」。次世代新幹線の開発を目的とした試験車両で、通称「ALFA-X(アルファエックス)」と呼ばれています。
|
|
ALFA-Xは2019年5月から東北地方で試験走行を開始し、現在は試験区間が拡大されたことで、大宮駅に停車することもあるようです。運転ダイヤは非公開のため、狙って出会うのは難しいものの、新幹線に詳しいnorimuramatsuuさんは「大宮駅でALFA-Xを見るなら16番線です」と、“絶景ポイント”を紹介しています。
さらに、norimuramatsuuさんが過去の目撃情報をもとに独自にまとめた統計によると、最近は毎週火曜日によく大宮駅に来ている傾向があるとのこと。なかでも朝10時30分ごろと午後2時ごろに目撃されることが多いようです。確実とは言えませんが、狙ってみるならこの曜日と時間帯が“チャンス”かもしれません。
新幹線好きのユーザーからは、「初めて見たーめっちゃカッコイイ!」「初めてスーパーカーを見たときの感動」「ピカピカフォルム!」「いつか生で見てみたい」「ボディーの長さエグいっすね」など、興奮気味のコメントが多数寄せられています。
また、「電車に詳しくないですが、これは……すごい!」「世界中の新幹線の中で1番」「近づいて来たら、うぉーとか言ってしまいそう」「これはカッコいいの、分かります」といった声も多く見られました。
動画提供:norimuramatsuuさん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
村上信五がモデル「AIシンゴ」(写真:ORICON NEWS)9
初心者が山でやりがち…命を落とす理由 遭難した際、救助隊にも発見されづらい行動とは【漫画】(写真:まいどなニュース)18