「買取大吉 バレーボールネーションズリーグ2025千葉大会」(千葉ポートアリーナ)の男子開幕を翌日に控えた15日、千葉市内で前日会見が行われた。千葉大会に出場する日本、トルコ、ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、米国の代表が登壇。日本からは高橋藍(23)とロラン・ティリ監督(61)が出席し、今大会にかける思いを語った。
ネーションズリーグ(VNL)予選ラウンド(R)最終第3週となる今大会。世界ランキング5位の日本は、ここまで5勝3敗の4位で、上位7カ国と開催国中国による30日からのファイナルR(寧波)進出圏内につけている。今大会からは、アタッカーの高橋や石川祐希主将(29)、ミドルブロッカー山内晶大(31)ら昨夏のパリ五輪を戦った主力組が満を持して出場する。
サントリーでSVリーグ初代王者に輝いた後、休養を経て今月12日までの沖縄合宿から代表に合流している高橋は、「すごくいいレスト(休養)が挟めてリフレッシュできた。外からチームを見る状況はこれまではなかったが、中国大会、ブルガリア大会とクオリティーの高さが出ていた」と、ここまでの代表の戦いぶりを評価。国内初戦へ向け「今はチームを作る段階だが、まずはファイナルRへ、コミュニケーションを取って結果を出しながらチームをつくっていくことにフォーカスしたい。勝てるチームを求めていく」とうなずいた。
東京五輪で母国フランス代表を頂点に導き、今季から日の丸の指揮を執るティリ監督は「とにかく細かいところまでコミュニケーションを浸透させたい。チームづくりの過程の中にあるが、これまでの結果には満足している。絶対に3つ勝ちたい」と意気込んでいた。
日本は16日に世界ランキング8位のドイツと、17日に同9位のアルゼンチンと、18日に同4位のブラジルと、20日に同6位の米国と対戦する。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。