原作再現にも程がある 2分の1でアラームが鳴らない「遊戯王 時の魔術師」目覚まし時計爆誕

29

2025年07月15日 13:10  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

原作再現にも程がある 2分の1でアラームが鳴らない「遊戯王 時の魔術師」目覚まし時計爆誕

 「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」に登場する「時の魔術師」をモチーフとしたぬいぐるみ、「タイムマジック!時の魔術師・ニブイチサポートぬいぐるみ」が、2025年12月に発売決定。ホビーメーカーコトブキヤの直営通販「コトブキヤオンラインショップ」にて予約受付を開始しました。


 一見すると何の変哲もないぬいぐるみに見えますが、本商品にはアラーム機能が搭載されており、なんと2分の1の確率でしか鳴らないというギミックが仕掛けられているとのこと。原作再現は見た目だけにしてほしかった……!


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


 「時の魔術師」は作中におけるカードゲーム「デュエルモンスターズ」に登場するカードで、メインキャラクターのひとりである「城之内克也」が使用する切り札のひとつ。


 その能力は「コイントスを行い、表裏を当てた場合は相手フィールドのモンスターを全て破壊、外した場合は自分フィールドのモンスターを全て破壊し、自分は表側表示で破壊されたモンスターの攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける」、というまさしくギャンブル的なもので、高い知名度と人気を誇るカードとして知られています。


 そんな「時の魔術師」が、原作を彷彿とさせる機能を引っ提げてまさかのぬいぐるみ化。「目覚まし!ニブイチモード」では2分の1の確率で、当たりが出れば本体の振動と共にアラームが鳴り、ハズレの場合は沈黙したまま、というギャンブル要素をそのまま再現しています。ある意味では、カードゲーム以上にスリリング……。


 そのほか、2分の1の抽選を任意で行うことが出来る「即決!ニブイチモード」が搭載されていたり、腕や足にはワイヤーが内蔵されておりポージングが自由自在、音声ユニットのみを本体から取り外し可能だったりと、機能付きぬいぐるみとしては非常に優秀と言えそう……肝心の目覚まし機能を除いては。


 「タイムマジック!時の魔術師・ニブイチサポートぬいぐるみ」の価格は6050円(税込)。毎日の目覚めに、デュエルのような緊迫感を味わいたい方はぜひ。


<参考・引用>
コトブキヤオンラインショップ(@kotobukiya_2han)


(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025071503.html

このニュースに関するつぶやき

  • なんか、1/2って気まぐれだね。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(20件)

ニュース設定