
「ぬいぐるみを並べて置いておくと列に並んでいっしょにお昼寝しだすうさぎさんの習性がかわいすぎる」
こんな投稿が話題になりました。2つのぬいぐるみの間で気持ちよさそうにお昼寝しているのはうさぎの「ぽぽ」ちゃんです。ぽぽちゃんにとってはぬいぐるみも仲間だと認識しているのでしょうか、どこか安心しているような表情にも見えますね。この平和で癒される様子に、温かい目で見守る人が多数現れました。
「てぇてぇとはこういったことを言うのだなと理解しました」
「ぽぽちゃんの順応性の高さ(-⊡ω⊡)ゞクイッ」
「真ん中のぬいぐるみが1番可愛い」
「真ん中に入って寝るの可愛い♡」
飼い主の「コガラナ天パのうさハムch」(@kogaranatenpa_y)さんに、ぽぽちゃんについて聞きました。
|
|
ーーぽぽちゃんは、ぬいぐるみと一緒にお昼寝することが多いのでしょうか?
「子うさぎの頃からぬいぐるみの隣でよくお昼寝していました。うさぎは元々群れで暮らす生き物なので、同じくらいのサイズのぬいぐるみをうさぎ仲間だと認識しているのかなと感じます」
ーーこの時、ぽぽちゃんは自らぬいぐるみに近寄っていったのでしょうか?
「ぬいぐるみを並べるとすぐ間に入ってお昼寝の準備を始めました。その様子は動画で確認できますのでそちらもぜひご覧ください」
ーー起きている時も、ぬいぐるみで遊んだりするのでしょうか?
|
|
「よくぬいぐるみを毛づくろいしてあげています。自然界でのうさぎさんは仲間同士で交互に毛づくろいし合うのでそれをやっているのかと。でも当然ぬいぐるみからお返しの毛づくろいはないので時々寂しそうにしている様子も確認できます笑。その時は代わりに僕がたっぷりなでなでしてあげるようにしています」
ーーこの光景を見て、いかがでしたか?
「生まれてからずっと人間のもとで暮らしてきたはずが、今回のように本能行動のようなものを不意に見せると感心しますし、愛おしくも感じます」
ーーぽぽちゃんの性格は?
「年齢を重ねるごとに甘えん坊が増してきているように感じます。なでなでが足りないと自分から頭をぐいぐい寄せてきてもっとなでるよう催促してきたり、帰りが遅くなると駆け寄ってきて懐に飛び込んできたりします」
|
|
ーー猫のぴーとくんも、ぽぽちゃんと一緒に暮らしているのですね?
「猫のぴーとくんはぽぽちゃんよりあとにお迎えした弟分的な存在なのですが、ぽぽちゃんをしっかりリーダーとして認識している節があります。ぽぽちゃんが毛づくろいを始めるとそれに倣って自分も毛づくろいを始めたり、ぽぽちゃんがお昼寝するとそっと隣にいってお昼寝したり… 大きな猫が小さいうさぎを慕っている仕草が愛おしいです」
普段は甘えん坊だというぽぽちゃん。弟分であるぴーとくんとの関係にもほっこりします。
また、飼い主さんはYouTubeチャンネルも運営しています。チャンネルではぽぽちゃんが子うさぎだった時の動画もアップされています。ぴーとくんと触れ合う様子を見ることもできますよ。
(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・行橋 友)