
仕事で使うものや郵便物、取扱説明書など、気が付くとどんどん増えていく「書類」。整理整頓が面倒くさくて、どこにしまったか分からなくなってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ズボラさんでも簡単にできる「書類管理ファイル」のおすすめを紹介します。
●セキセイ ドキュメントスタンド ウッズスタイル
セキセイの「ドキュメントスタンド ウッズスタイル」は、インテリアになじむ木目調デザインの製品です。
|
|
A4サイズに対応しており、クリアファイルごと収納できる大きさ。一つ一つのポケットが大きく開き、バサバサと書類を入れられるので、細かい作業が苦手な人でも簡単に書類整理ができます。
リビングやデスク周りなどに出しっぱなしにしていても気にならないデザインなので、書類を収納するときにいちいち取り出す必要がないのもズボラさんにおすすめのポイント。13ポケット仕様で書類の収容量に合わせて伸縮するため、スペースを有効活用できます。
サイズは約33(幅)×23.6(高さ)×2〜30(奥行)cm。ECサイトでは1500円前後から販売されています。
●コクヨ クリヤーホルダーブック ノビータ
コクヨの「クリヤーホルダーブック ノビータ」は、クリアファイル状のポケットを備えたファイルです。
|
|
複数のクリアファイルを1冊にまとめて管理できるため、書類をどこにしまったのか分からなくなってしまう事態を防げます。また、通常のクリアファイルのようにL字型に開くため、書類とサッと出し入れしやすいのも簡単に書類管理しやすいポイントです。
背幅は書類の量に応じて変わるため、すっきりと管理できるのも魅力の1つ。ポケット数は6枚と12枚の2タイプを展開しています。
6ポケットのサイズは約24.8(幅)×31.4(高さ)×0.5〜2(厚さ)cm。ECサイトでは、6ポケットが600円前後、12ポケットが900円前後から販売されています。
●キングジム 冷蔵庫ピタッとファイル 書類整理タイプ
冷蔵庫に書類やお便りなどを貼って散らかってしまっている人におすすめなのが、キングジムの「冷蔵庫ピタッとファイル 書類整理タイプ」です。
|
|
ファイルの背面がマグネット仕様になっており、そのままピタッと冷蔵庫に貼り付けられます。
ファイルの中は書類をパラパラとめくって閲覧できるポケットや、小さめの紙類を入れられる浅めのポケットなどを備えており、散らかりがちな書類を一つにまとめられます。
細かい収納スペースだけでなく、上からサクッと入れられる大容量ポケットも備えており、“とりあえずしまっておく”ができるのもズボラさんにおすすめのポイント。また収納だけでなく、必要な時にしっかりと書類を確認しやすいのも魅力の1つです。
見開き時のサイズは約51.7(幅)×32(高さ)cm。ECサイトでは1500円前後から販売されています。