JR西日本「はなあかり」2025年秋は敦賀〜城崎温泉間で22日間運行へ

0

2025年07月17日 18:30  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
JR西日本は17日、観光列車「はなあかり」の2025年秋季運転計画を発表した。北陸デスティネーションキャンペーンのアフターキャンペーン開催に合わせ、10月11日から12月21日までの土日、敦賀〜城崎温泉間で「全22日・22本」(各日片道運行)を予定している。


期間中、土曜日は下り(敦賀発城崎温泉行)、日曜日は上り(城崎温泉発敦賀行)を運行する。下りは敦賀駅10時40分発・城崎温泉駅15時39分着とされ、途中の美浜駅、小浜駅、若狭高浜駅、東舞鶴駅、宮津駅、夕日ヶ浦木津温泉駅に停車。上りは城崎温泉駅9時54分発・敦賀駅15時7分着とされ、途中の夕日ヶ浦木津温泉駅、天橋立駅、宮津駅、東舞鶴駅、若狭本郷駅、小浜駅、上中駅、十村駅、美浜駅に停車する。



運賃・料金(片道通常期)は、「スーペリアグリーン」1万2,840円、グリーン車指定席1万640円。9月11日10時から、駅の「みどりの窓口」と旅行会社、JR西日本インターネット予約「e5489」で発売する。グリーン車指定席は「e5489」の観光列車チケットレスサービスも利用可能。モバイル端末で特急券を購入し、紙のきっぷを受け取らずに乗車できる。


車内において、地元食材を使用した食のサービスを事前予約限定で販売する予定。アテンダント3名が乗車し、沿線の土産品と飲料、「はなあかり」オリジナルグッズを販売する。「スーペリアグリーン」の飾り棚に飾る調度品に関して、福井県や京都府をはじめとする沿線各地の工芸品およびアート作品に入れ替え、地域文化を感じる空間を演出する。(佐々木康弘)

    ニュース設定