劇場アニメ「ひゃくえむ。」本予告映像&本ポスター 主題歌はOfficial髭男dism「らしさ」

0

2025年07月18日 07:05  コミックナタリー

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

コミックナタリー

劇場アニメ「ひゃくえむ。」本ポスタービジュアル (c)魚豊・講談社/『ひゃくえむ。』製作委員会
魚豊原作による劇場長編アニメ「ひゃくえむ。」の本予告映像と本ポスタービジュアルが公開。主題歌は、Official髭男dismの書き下ろし楽曲「らしさ」に決定した。

【大きな画像をもっと見る】

9月19日に全国公開される「ひゃくえむ。」。本予告映像は、生まれながらの速さを持ったトガシと、走ることへの“熱”で記録を追い求める小宮の小学生時代の出会いから始まる。中盤からは主題歌「らしさ」が流れる中、2人が人生を通して己のすべてを100m走に懸けるの様子などが映し出される。また本ポスタービジュアルには、「この距離に刻め。」というキャッチコピーとともに、ダイナミックに駆け抜けるトガシと小宮の姿が捉えられた。

「らしさ」は、Official髭男dismのメンバーが、原作に感銘を受けて書き下ろされた楽曲。Official髭男dismは、「世の中は、絶対に敵わない相手やら、絶対に邪魔して来る自分やら、強敵に満ち溢れています。でもそれらに納得せず、慣れもせず、『絶対』に抗い奮闘する全ての人への賛歌としても、この歌を作りました」と楽曲に込めた思いを語る。

さらにティザービジュアルを使用した「ひゃくえむ。」のムビチケ前売券が、本日7月18日に販売開始。ムビチケカードの限定特典として、トガシが所属する鰯第二高校陸上部のロゴや、学食の「イワコロパン」のイラストを用いた「『ひゃくえむ。』特製4カットステッカー」が付いてくる。チケットぴあでは本日7月18日10時から、限定特典となる「トガシ・小宮のアクスタ2種セット」付きのムビチケが販売される。

加えて堤博明が音楽を手がける「ひゃくえむ。」のサウンドトラックが、9月17日に2枚組で発売されることが明らかに。DISC1には、全編フィルムスコアリングで制作された劇伴音楽全20曲が収録される。レコーディングはアメリカ・ニューヨーク、ハンガリー・ブダペスト、東京の3拠点で行われ、各地の名だたるミュージシャンたちが参加。DISC2「Extended Edition」には、劇伴音楽の貴重なデモや、エクストラver.、ワークアウトver.など全12曲が収められる。

■ Official髭男dismコメント
「ひゃくえむ。」という作品は何度も僕の心を揺さぶり、熱くしてくれました。そんな作品の主題歌を作れる事をとても幸せに思いました。「らしさ」という曲です。世の中は、絶対に敵わない相手やら、絶対に邪魔して来る自分やら、強敵に満ち溢れています。でもそれらに納得せず、慣れもせず、「絶対」に抗い奮闘する全ての人への賛歌としても、この歌を作りました。作品を彩り、聴いてくださった方の日々へ寄り添えますように。

■ 劇場アニメ「ひゃくえむ。」
2025年9月19日(金)全国公開

□ スタッフ
原作:魚豊『ひゃくえむ。』(講談社「マガジンポケット」所載)
監督:岩井澤健治
脚本:むとうやすゆき
キャラクターデザイン・総作画監督:小嶋慶祐
美術監督:山口渓観薫
音楽:堤博明
プロデューサー:寺田悠輔、片山悠樹、武次茜
アニメーション制作:ロックンロール・マウンテン
製作:『ひゃくえむ。』製作委員会
配給:ポニーキャニオン/アスミック・エース

□ キャスト
松坂桃李、染谷将太、笠間淳、高橋李依、田中有紀、種崎敦美、悠木碧、内田雄馬、内山昂輝、津田健次郎

※種崎敦美の崎はたつさきが正式表記。

(c)魚豊・講談社/『ひゃくえむ。』製作委員会

    ニュース設定