『能面検事』第2話、検察VS警察の対立へ 相関図も公開【あらすじ】

0

2025年07月18日 12:18  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『能面検事』第2話より(C)「能面検事」製作委員会
 俳優の上川隆也が主演を務めるテレビ東京ドラマ9『能面検事』(毎週金曜 後9:00〜)の第2話が、きょう18日に放送される。

【写真】新たな登場人物続々…『能面検事』第2話の相関図

 原作は、“どんでん返しの帝王”の異名を持つベストセラー作家・中山七里氏による小説「能面検事」シリーズ。大阪地検きってのエース検察官である不破俊太郎(上川)は、検察の上層部や警察組織に対して一切の忖度(そんたく)はなく、とにかく冷静沈着に、ただ淡々と職務を全うする。ついた通り名は“能面検事”。不破が、権力者による圧力や組織のしきたりに屈することなく、むしろそれらを圧倒しながら事件の真相を暴いていく痛快なリーガルミステリー。

 第2話のタイトルは「証拠の揃わない容疑者」。不破がストーカー殺人に挑む。また番組の公式Xでは、2話に登場する人物の相関図を公開した。豊中中央署強行犯係警部補・大矢智徳(おおやとものり)を板尾創路、大阪府豊中で起きるストーカー殺人事件の被疑者・谷田貝聡(やたがいさとし)を前原滉、被害者のアパートの住人・大町伸二(おおまちしんじ)を前野朋哉が演じる。

■第2話あらすじ
府内のアパートで住人女性とその恋人の刺殺体が見つかる。送検されて来たのは、被害女性にストーカー行為を繰り返していた谷田貝。警察はストーカー殺人と見るが、谷田貝は不破の聴取で殺害を否認し、証人のいないアリバイも主張する。谷田貝の独善ぶりに、惣領(吉谷彩子)は不快感を示すが、不破はある違和感を抱く。逆転不可能な事件の真相に迫る不破。やがて事件は検察VS警察の対立につながっていく。

    ニュース設定