<マリンレジャーの参考に>海水浴に行きたい!おすすめのきれいな海水浴場はどこ?【西日本エリア編】

0

2025年07月19日 10:30  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ


いよいよ夏本番! 日本は海に囲まれた島国ですから、どこからでも比較的アクセスしやすいのが魅力です。今回はママスタコミュニティに寄せられた「沖縄や海外以外で、今までで一番きれいだと思った海水浴場はどこ?」という質問をもとに、西日本エリアのおすすめ海水浴場をご紹介します。環境省が選定した「快水浴場百選」の情報も参考に、ファミリーで安心して楽しめる、きれいな海水浴場をピックアップしました!
東日本エリア編はこちら

近畿エリアのおすすめ海水浴場


『行ってきました和歌山! 白浜海岸の白さを見ただけでも行った甲斐がありました』
『白浜の海はきれいだよね。千畳敷もきれいだったな』
『シーズンで泊まりで行くのと日帰りで行くの合わせて3、4回。南紀白浜かな』
寄せられたママのコメントで目立っていたのが、和歌山県の白浜町にある海水浴場です。和歌山県の白浜町は、和歌山県の南に位置するリゾートタウン。なかでも「快水浴場百選」に選ばれている白良浜海水浴場は、ハワイのワイキキビーチと友好姉妹浜にもなっている名所です。大阪からもアクセスしやすく関西圏から気軽に行けるのも魅力のひとつ。真っ白な砂浜で、周辺には温泉やレジャー施設もそろっていて、家族連れが楽しめること間違いなし。ぜひ、温泉、海水浴と欲張りな人におすすめではないでしょうか。

北陸エリアのおすすめ海水浴場

『福井県の海はやっぱりきれいだよね? 福井まで行こうかと迷っている』
『子どもが小さいなら福井県の若狭和田がめっちゃおすすめ! 遠浅だから』
『私も福井の若狭和田は海がきれいだし毎年ここに行っている。人が多いけど』
北陸地方からは福井県の海を推す声が寄せられました。特に若狭和田海水浴場は小さな子ども連れの家族に人気です。水が透き通っていて白い砂浜が広がり、遠浅なので小さいお子さんでも安心。環境省の「快水浴場百選」にも選ばれており、水質・安全性ともにお墨付きです。最寄りのJR若狭和田駅から徒歩5分程とアクセスしやすい立地です。

中国・四国エリアのおすすめ海水浴場

『山口県の角島大浜へ行きなよー。最初に行ったとき、海外みたいなきれいな海だった』
『高知県・柏島がおすすめ』
『高知県の柏島は、沖縄県の慶良間諸島にも負けていないきれいな海かも』
『美しい海のある柏島、ダイビングの名所』
こちらのママたちは中国・四国エリアでおすすめの海水浴場を挙げてくれました。山口県の角島大浜や高知県の柏島は「快水浴場百選」には選ばれていませんが、どちらも美しい海が魅力です。

山口県の角島大浜は、絶景が魅力のビーチ。広々とした砂浜で遠浅の場所もあり、夏場は海水浴客でにぎわいを見せているようです。一方、高知県の柏島はママの声にもあるように、日本の海とは思えないエメラルドグリーンの海に出会える場所です。柏島には海水浴場もありますが、どちらかといえば岩場が多く、ダイビングスポットとして人気のようですね。

お盆以降の海水浴は要注意!


『お盆以降は絶対に海水浴はダメと小さい頃からの言い伝えを守っている』
『お盆過ぎたら浅瀬でチャプチャプするぐらい』
ママたちの声には、「お盆以降の海水浴は危ないので行かないようにしている」といった意見が寄せられました。その理由としては、お盆を過ぎるとクラゲが発生しやすくなるほか、台風の影響で波が高くなりやすいといった点が挙げられます。また、お盆前であっても、水に不慣れな子どもが思わぬ事故に巻き込まれることも。大人が常に目を離さず、声をかけ合いながら見守ることが大切ですね。

西日本エリアには、沖縄や海外に負けないほど美しい海水浴場がたくさんあります。ファミリーでのお出かけには、水質がよく、遠浅で安心して遊べる場所を選びたいもの。夏休みの思い出づくりに、ぜひお気に入りの海を探してみてくださいね。
参考:環境省「快水浴場百選(平成18年認定)」
文・安藤永遠 編集・横内みか イラスト・Ponko

■ママスタセレクトで読む

    前日のランキングへ

    ニュース設定