『べらぼう』松平定信役に井上祐貴 扮装カットを公開

2

2025年07月21日 10:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

松平定信(井上祐貴)=大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(C)NHK
 俳優の横浜流星が主演を務める、大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)。新たに井上祐貴が演じる松平定信が登場する。扮装カットが解禁された。

【写真】豪華…! 新キャスト3人の扮装カット

 放送100年を迎える2025年は、日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き、ときに“お上”に目をつけられても“面白さ”を追求し続けた人物“蔦重”こと、蔦屋重三郎が主人公。親なし、金なし、画才なし……ないないづくしの“江戸のメディア王”として時代の寵児になった快楽児・蔦重は、文化隆盛の江戸時代中期に喜多川歌麿、葛飾北斎、山東京伝を見出し、日本史史上最大の謎の一つ“東洲斎写楽”を世に送り出す。脚本は森下佳子氏が担当。江戸時代の版元で浮世絵師の喜多川歌麿や葛飾北斎を世に出したことで知られる蔦屋重三郎の生涯を描く。

 井上祐貴が演じる松平定信(まつだいら・さだのぶ)は、財政難と風紀の乱れに直面する幕府の再建を託され、十一代将軍・徳川家斉(城 桧吏)の下で老中首座に就任。田沼意次(渡辺 謙)の華やかな商業重視政策とは対照的に、倹約の徹底、農村復興、風紀の粛正、朱子学の奨励など「寛政の改革」を断行。町人文化にも厳しく、洒落本や黄表紙の出版統制を強化。蔦重(横浜流星)の出版活動にも大きな影響を及ぼす。

このニュースに関するつぶやき

  • 六無斎こと林子平との対面シーンはあるのかな(わくわく)。自分のアンチョコを見る限り、定信ちゃんも一橋卿の掌の上だけど。
    • イイネ!0
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定