快進撃が止まらない『K-POPガールズ!デーモン・ハンターズ』グローバル1位の“秘密”

1

2025年07月21日 11:01  cinemacafe.net

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

cinemacafe.net

Netflix映画『K-POPガールズ!デーモン・ハンターズ』独占配信中
Netflixアニメーション映画『K-POPガールズ!デーモン・ハンターズ』の快進撃が止まらない。

日本を含め配信されているすべての国でTOP10圏内にランクインし、2,420万回再生を記録して配信4週目でNetflix映画(英語)グローバルTOP1に踊り出た。

先日も、リアルK-POPグローバルスター「BTS」のジョングクが生配信でファンとともに映画を鑑賞し、“共感して涙を流した”ことがニュースになったばかりだ。

『K-POPガールズ!デーモン・ハンターズ』は、普段はスタジアムを満員にするK-POPスーパースタートリオ「HUNTR/X(ハントリックス)」のルミ、ミラ、ゾーイが、舞台裏では人間の魂を狙う“デーモン”の脅威と闘う凄腕のデーモン・ハンターズだった! というアクションファンタジー・アニメーション。

アカデミー賞受賞『スパイダーマン:スパイダーバース』シリーズのソニー・ピクチャーズ・アニメーションが製作。K-POPを聴いて育った韓国系カナダ人のマギー・カン監督と、Netflix映画『ウィッシュ・ドラゴン』のクリス・アペルハンス監督がメガホンをとった。

人気K-POPアイドルの実際の姿はデーモン・ハンターという設定は、まさに最旬K-エンタメのいいとこ取りだ。

日本でもヒットしたキム・ゴウン主演の映画『破墓/パミョ』のみならず、今年話題を呼んでいる「鬼宮」や「巫女と彦星」など、悪霊退治のアクションファンタジーはいまグローバルでも人気のジャンル。

そこに、ファンや大衆の前では常に品行方正で、ミスや涙を見せない完璧さを求められるK-POPアイドル(特にガールズグループ!)の役割に抗うように、「もう本当の自分を隠すことはやめる」とありのままの私らしさを楽曲に込めるメッセージが重なった。



キャラ立ちが明確なメンバー構成に、ライバルが魅惑的な新人ボーイズグループ「Saja Boys(サジャボーイズ)」にチャート1位を奪取されたり、ファンを横取りされたりする構図はいかにもK-POP。

何より、劇中曲が素晴らしい。オリジナルサウンドトラック(OST)は最新ビルボード・アルバムチャート「Billboard200」において2位に浮上(7月19日付)。2025年1月に4位を記録した『ウィキッド ふたりの魔女』を超え、今年最もヒットしたOSTとなっている。




しかも、全米シングルチャート「Billboard Hot 100」には「HUNTR/X」が歌う「Golden」の6位を筆頭に、7曲がランクイン。グローバルシングルチャート「Billboard Global 200」では「Golden」が1位を獲得し、「Saja Boys」の「Your Idol」が3位、「Soda Pop」が6位に上昇するなど、熱く支持されている。



これらの楽曲を担当したのは、「BLACKPINK」をはじめ、現在は日本人メンバーも所属する“第5世代”「izna」「MEOVV」も手がける名プロデューサーTEDDYが率いる「THE BLACK LABEL」。その音楽性が「HUNTR/X」に見事にマッチした。

ほかにも「BTS」「TWICE」「TOMORROW X TOGETHER」らと組んだ欧米の音楽プロデューサーや、『ウィキッド ふたりの魔女』や実写版『白雪姫』などに関わったイアン・アイゼンドレイスらが参加。

ここ数年の主流だったイージーリスニング系とは一線を画し、技術とパワフルさを備えたボーカルによるガールクラッシュな楽曲や、ダークでコンセプチュアルな楽曲が古のK-POPファンの心を鷲づかみにしつつ、近年のミュージカル映画ファンにもしっかり刺さる、という楽曲面でもまさにいいとこ取り。

2020年代でOSTが「Billboard200」のトップ2に入ったのは、本作以外に、『ウィキッド ふたりの魔女』『バービー』『ミラベルと魔法だらけの家』のみ。いずれもアカデミー賞に絡んだ作品ばかりで、この盛り上がりは映画賞シーズンまで続いていきそうだ。





Netflix映画『K-POPガールズ!デーモン・ハンターズ』は配信中。




(上原礼子)

このニュースに関するつぶやき

  • 組織票があるって韓国はいつも疑われてたと思うんだが。そういうのは調べないんだね。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定