公明党の佐々木さやか候補 20日投開票の参院選の選挙区落選者のうち、得票が最多だったのは神奈川(改選数4)で敗れた佐々木さやか氏(公明党)。57万1796票を得た。これに対し、当選者で得票が最少だったのは和歌山(同1)の望月良男氏(無所属)の14万1604票で、両者には4.0倍の開きがあった。
参院選の最高得票落選者と最低得票当選者の「格差」は2019年2.7倍、22年3.9倍と近年拡大傾向にある。落選者で得票が2番目に多かったのは埼玉(同4)の矢倉克夫氏(公明)の44万1613票。3番目は新潟(同1)の中村真衣氏(自民党)の42万8167票だった。いずれも当選した候補と激しく競り合った結果だった。
一方、望月氏に次ぐ低得票当選者は福井(同1)の滝波宏文氏(自民)の14万6420票、3位は山梨(同1)の後藤斎氏(国民民主党)の15万6986票だった。

無所属の望月良男候補