立民代表、野党連携を深化=林官房長官「首相支える」

50

2025年07月22日 11:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

記者団の取材に応じる立憲民主党の野田佳彦代表=22日午前、東京都千代田区の連合会館
 立憲民主党の野田佳彦代表、国民民主党の玉木雄一郎代表は22日午前、東京都内の連合本部を個別に訪れ、芳野友子会長に参院選の結果を報告した。野田氏は秋の臨時国会までに「野党連携を深めていきたい」と強調した。

 野田氏は参院でも与党を過半数割れに追い込んだものの、立民の票が伸び悩んだことについて「厳しく総括しなければ(ならない)」と説明した。連合傘下の産業別労働組合の候補者では、国民民主の4人が全員当選した一方、立民の6人は1人が落選した。

 玉木氏は国民民主が改選4から4倍超の17議席を獲得したことを受け「より大きな責任を果たしていきたい」と表明。「積極的に、選挙で約束した公約の実現に向けて手取りを増やすための予算関連法案を出していきたい」と伝えた。次期衆院選の準備を加速する考えも示した。芳野氏は「これからも、しっかり連携していこう」と応じた。

 一方、石破茂首相(自民党総裁)は首相官邸で選挙後初の閣議に出席した。その後、林芳正官房長官は記者会見で「極めて厳しい審判をいただいたところであり、謙虚に真摯(しんし)に受け止めなければならない」と述べ、「引き続き首相をお支えしていきたい」と語った。

 自民内では首相ら党執行部への責任論が相次いでいる。河野太郎元外相は22日のフジテレビ番組で「森山裕幹事長は選挙の責任者だ」と述べ、重ねて辞任を求めた。 

記者団の取材に応じる国民民主党の玉木雄一郎代表(左)=22日午前、東京都千代田区の連合会館
記者団の取材に応じる国民民主党の玉木雄一郎代表(左)=22日午前、東京都千代田区の連合会館


閣議に臨む石破茂首相=22日午前、首相官邸
閣議に臨む石破茂首相=22日午前、首相官邸


記者会見する林芳正官房長官=22日午前、首相官邸
記者会見する林芳正官房長官=22日午前、首相官邸

このニュースに関するつぶやき

  • 他人と連携したがる奴は大体自分では何も出来ない奴ですよね。会社なんかでもダメな管理職ほど、出来る同僚や部下にすり寄っていって、手柄だけを奪っていくパターンがありますからね。
    • イイネ!5
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(40件)

ニュース設定