外国選挙介入で新法も=平デジタル相

30

2025年07月22日 21:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

平将明デジタル相=15日、首相官邸
 平将明デジタル相は22日の閣議後の記者会見で、SNSなどを通じた外国勢力による選挙介入について「ネットや生成AIの発達によって素地ができあがった。しっかり対策しなければいけない」との考えを示した。「政府の体制も十分でなく、新しい法律が必要かもしれない。外国の事例を学んで論点整理する必要がある」と語った。

 外国勢力の選挙介入を巡っては、平氏が参院選期間中の15日の記者会見で「参院選でも一部報告がある」として、日本も対象とされている可能性があるとの認識を示している。 

このニュースに関するつぶやき

  • 【外国選挙介入】←ではなく具体的な事象を詳らかにしなよ。歯切れ悪いな。物議はあるが、参政党が今国政を引き寄せたのは明確な訴えの勝利。失言は素直に訂正、謝ればよほどのものでない限り不問になるんだから。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(22件)

ニュース設定