1986年から89年にデビューした女性歌手・アイドルは、多彩なジャンルで活躍。演歌からポップスまで幅広く、デビュー曲がオリコン1位を獲得するケースもあり、ドラマ出演やバラエティー進出などで人気を博した人もいます。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に、「1986〜89年デビューの女性歌手・アイドルで歌がうますぎるのは?」というテーマでアンケート調査を実施しました。
全国の男女から「歌がうますぎる」と支持された1986〜89年デビューの女性歌手・アイドルは、誰だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!
第2位は、得票率7.9%の「今井美樹」さんでした。1984年に女優デビューした今井さんは、1986年にシングル「黄昏のモノローグ」でデビュー。
|
|
1987年のアルバム「elfin」で注目を集め、以降「彼女とTIP ON DUO」「PIECE OF MY WISH」「PRIDE」など多くのヒット曲を発表しました。女優としてもドラマで主演を務めるなど、多方面で長年にわたり活躍しています。
第1位は、得票率18.9%の「坂本冬美」さんでした。1986年にNHK「勝ち抜き歌謡天国」和歌山大会で名人に選ばれ、1987年にシングル「あばれ太鼓」でデビューしました。同曲は大ヒットとなり、数々の新人賞を受賞。翌1988年には「祝い酒」でNHK紅白歌合戦に初出場しました。
代表曲には「火の国の女」「夜桜お七」「また君に恋してる」などがあるほか、忌野清志郎さんや細野晴臣さんとHISを結成するなど、ジャンルを超えた活動も展開してきています。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。