今日27日(日)東北から九州は猛暑 熱中症に警戒 関東甲信を中心に天気急変注意

0

2025年07月27日 09:12  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日も東北南部から九州北部は強い日差しが照り付け、猛暑日が続出するでしょう。40℃に迫る危険な暑さの所もありそうです。熱中症に厳重に警戒が必要です。午後は関東甲信を中心に急な雨や雷雨がありそうです。局地的に滝のような雨が降るでしょう。

急な雨や雷雨に注意 局地的に滝のような雨も

画像A

今日も高気圧に覆われる東北南部から九州北部は晴れて、ジリジリとした強い日差しが照り付けます。午後は気温の上昇と湿った空気の影響で大気の状態が不安定になるでしょう。山沿いを中心に天気が急変する恐れがあります。特に関東甲信では局地的に非常に激しい雨が降りそうです。夏休み中の日曜日で山や川などでレジャーを楽しまれる方もいらっしゃるでしょう。急に空が暗くなったり、冷たい風が吹いてきたら、天気急変のサインです。すぐに安全な場所に避難してください。
東北北部は雲が多く、にわか雨や雷雨の所が見込みです。北海道は雨が降り、雨脚の強まる所もあるでしょう。
沖縄と九州南部は雨雲やカミナリ雲がかかりやすく、激しく降る所もありそうです。

熱中症警戒 40℃に迫る所も

画像B

晴れている地域では朝から気温がグングン上がり、午前中から30℃を超えている所があります。
関東や北陸から九州の一部で、熱中症警戒アラートが発表されてます。
最高気温は、平年を上回り、35℃以上の猛暑日が続出するでしょう。内陸では40℃に迫る危険な暑さの所もありそうです。こまめな水分補給や長い時間の直射日光を避けて、熱中症対策を万全にしてください。

だれでも簡単! 脱水状態のチェック方法

画像C

熱中症の予備軍ともいえるのが「脱水状態」です。体の中で、水分が少なくなっているのを判断するには、次の2つの方法がおススメです。

1つめは、皮膚をつまみ上げて、脱水状態をチェックする方法です。手の甲の皮膚をつまみ上げた後、放してみましょう。もとに戻るのに、2秒以上かかれば、脱水状態になっている可能性があります。これは、高齢者が脱水しているかどうか、周りの人でも確認しやすい方法です。

2つめは、爪を押して、隠れ脱水症をチェックする方法です。手の親指の爪を、逆の手の親指と人差し指でつまんでみてください。つまんだ指を離した時、白くなった爪の色が、元のピンク色に戻るのに3秒以上かかれば、脱水症を起こしている可能性があります。

もし脱水状態になった場合は、スポーツ飲料などで水分補給を心がけてください。

    前日のランキングへ

    ニュース設定