復活台風8号、沖縄本島付近に=9号は小笠原の東海上―気象庁

0

2025年07月28日 17:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 沖縄本島の東海上にあった熱帯低気圧は27日夜に最大風速が台風の基準である最大風速約17メートルを上回り、再び台風8号となった。28日午後は沖縄本島付近にあり、29日は西へ進んで30日に中国大陸に上陸する見込み。気象庁は沖縄と奄美地方では大雨や強風、高波に注意するよう呼び掛けた。

 沖縄・大東島地方には雨雲がかかり続け、南大東島では28日午前10時半までの72時間雨量が527.5ミリ、北大東島では午前9時半までの同雨量が477.5ミリに上り、いずれも観測史上最多記録を更新した。

 8号は28日午後3時、那覇市の東北東約80キロの海上をゆっくりと北東へ進んだ。中心気圧は990ヘクトパスカル、最大風速20メートル、最大瞬間風速30メートル。北東側500キロ以内と南西側165キロ以内が風速15メートル以上の強風域。

 一方、大型で強い台風9号は小笠原諸島の東海上を北上した。31日まで同諸島近海にとどまった後、8月2日には関東沖に進む恐れがある。 
    ニュース設定