限定公開( 2 )
元セクシー女優でタレントの三上悠亜(31)が、29日までにインスタグラムのストーリーズを更新。自身が着用したウエディングドレスをめぐるSNS炎上騒動を受け、思いをつづった。
騒動の発端は、三上が27日に更新した自身のインスタグラムでの投稿。ボートレースのゲストとして出演したことを報告するとともに、某ブライダル撮影専門店オリジナルのウエディングドレスを着た写真をアップし「毎日イベント続きで可愛いドレス着させていただけてそれも幸せ」とつづっていた。
このドレスをめぐり、挙式後の撮影で同じものを着用予定で楽しみにしていたという一般X(旧ツイッター)ユーザーが「AV女優がイベントで着てて最悪」「AV女優に貸すって知ってたら契約しなかったんだけど どうしよ」などと投稿。このポストは28日午後2時30分現在までに表示回数が4600万回を超え、物議をかもした。
三上は「私元AV女優ということを隠そうとしたこともないし、AV女優だったことを嫌だとも消そうとも思ったこともないです」と切り出し、「世の中が私が活動してくにつれて、勝手にわたしを持ち上げて、いろんなイメージを作り上げて、勝手に期待され、話題に上げられ議論される」と言及。
「わたしは正直どう思ってもらいたい、こうなりたいというより なりたい自分になるためにファンの方自分のためにやれることをやってきました。その結果、今このように色々なお仕事をいただけてる、フォロワーがいるとしか思ってないです。わたしが意図的に元タレント、元アイドル、インフルエンサー、タレントと名乗りたいと言ったことはありません。わたし自身がAV女優だった事実を消そうとしたことは一度もないです。今元だからとか現役だからとかそう言うのは関係なくこうして言われるのも覚悟の上でやってきました」と自身の職業・活動をめぐる思いをつづった。
|
|
この投稿に対し一部から「隠さなくても良いけど、AVに誇りを持つのはいかがかと。可愛いからフォローしてるけど、だからと言ってAVの人と同じドレスは着たく無いのが正直な意見」とのコメントが寄せられると、「これに関してもよく言われるけど、誇ってもいないし、誰かに勧めたこともないし、憧れられるような職業とは思ってません」と説明。
「ただ、これはわたし自身の人生の中で、自分で選び、決めた道です。だからこそ、責任を持って向き合ってきたし、これからもその姿勢は変わらないです」と強調した。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。