群馬・桐生で39.9度=猛暑日最多記録322地点―気象庁

2

2025年07月29日 14:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

気象庁=東京都港区
 東北から九州では29日も晴れて気温が大幅に上がり、気象庁によると、群馬県桐生市で今年の全国最高記録に並ぶ39.9度を観測。岐阜県郡上市で39.8度、兵庫県西脇市で39.7度、岡山県奈義町で39.3度など、40度に迫る所が相次いだ。

 全国914観測点中、35度以上の猛暑日になった所は322地点に上り、比較可能な2010年以降で最多記録となった。東北でも岩手県北上市で38.3度、山形県米沢市で38.5度など、地点ごとの観測史上最高記録を更新する所が続出した。

 主要都市の最高気温は、仙台と福岡35.3度、東京都心(千代田区)36.4度、名古屋38.3度、大阪38.7度だった。

 30日も東・西日本の大半の府県のほか、秋田、山形両県と沖縄・八重山地方に熱中症警戒アラートが出された。同庁などは日中の外出を控え、冷房を使うなどして熱中症を防ぐよう呼び掛けている。 

このニュースに関するつぶやき

  • 日向は40度突破やな (´・Д・)」
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定