「対応せず知らん顔」ミセス 騒音問題を謝罪も“遅すぎる対応”にやまぬ批判…免れない「グループのイメージダウン」

1

2025年07月29日 16:20  web女性自身

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

web女性自身

写真

《今回の事態を真摯に受け止め検証を行い、再発防止に努めてまいります。同時に、地域の皆様にご理解とご協力をいただけるようなライブイベントの開催に尽力していく所存です》



7月28日、Mrs.GREEN APPLEの公式サイト上にメッセージが掲載された。26日、27日に同グループが開催した野外ライブにおける“”騒音騒動“について経緯を説明し謝罪したのだ。



物議を醸していたのは、神奈川県横浜市の山下ふ頭特設会場で行われたミセスの野外ライブ。「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜」と題し、メジャーデビュー10周年を記念したバンド史上最大規模のライブとなった。



「26日、27日の2日間で計10万人を動員したほか、WOWOWでの生中継、全国325カ所の映画館でのライブビューイングなども行われました」(スポーツ紙記者)



今もっとも旬のアーティストであるミセスだが、大盛況のライブの裏側ではこんな騒動が。



「両日とも、ライブ中の音漏れが問題視されていました。SNS上では、横浜市周辺だけでなく隣の川崎市や東京・蒲田まで重低音が聞こえていたとの投稿があり、公演中の18時から21時までかなりの騒音被害があったようです」(前出・スポーツ紙記者)



山下ふ頭の管轄である横浜市にも苦情が殺到していたというが、28日になりミセス側は冒頭のようにコメントを発表。《開催概要について近隣の皆様に事前にご案内の上、法令等にて定める音量基準に準拠して開催されました。ライブ会場では、海側に向けて客席を設置、客席の後方で音が衰減するように事前にシミュレーションを重ねておりました》としつつも、《当日の風向きにより想定以上に広範囲に音が拡散し、周辺にお住まいの皆様の騒音としてご迷惑をおかけする結果となってしまいました》と、想定外の事態であったと説明した。



しかしこの説明も“遅きに失した”という声も。



「SNSを見るだけでも、騒音に対する指摘は初日(26日)の時点で相当数上がっていたようです。ミセス側がそれをどの程度把握していたかは定かではありませんが、ライブを開催する以上、周辺環境への配慮は鉄則。2日目のライブでも初日と同じように騒音が発生したことを考えると、その対応が甘かったと言わざるを得ません。今回の件はミセスのメンバーよりもスタッフの問題だと思いますが、このような対応ではミセスのイメージダウンにもつながってしまいます」(音楽関係者)



SNS上でも同様の意見が上がっている。



《ミセスの謝罪文みたいなの流れてきたけど、初日ですでに苦情来てたのに2日目もそのまま続行したのはなんでなのか全然わかんなかったな。むしろ2日目の方が酷かったって言ってる人もいるようだし……まあ対応の遅さといい案の定…って感じ》
《初日から騒音苦情出てたのに二日目も対応せず知らん顔。終わってからこれって遅くない?ごめんだけどやっぱミセスは好きになれないなぁ》
《1日目に騒音のクレームあったのに対応せず2日目もそのままライブやったミセスが論外やろ 自分の好きなアーティストがこんな対応したら普通にファンやめるレベルで酷い》

動画・画像が表示されない場合はこちら

動画・画像が表示されない場合はこちら



    ニュース設定