羽鳥慎一アナ「すぐに避難の行動を!」「モーニングショー」放送時間30分延長し津波警報報じる

2

2025年07月30日 11:00  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

羽鳥慎一アナ(2020年11月撮影)

30日午前8時25分ごろ、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震があった。気象庁は地震の規模はマグニチュード(M)8・7と推定されると発表。当初、太平洋側など広い範囲で「津波注意報」だったものが、その後、北海道から和歌山県の太平洋沿岸にかけて「津波警報」を発表した。


この日放送されたテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)は、津波注意報が発令された後、しばらく津波注意報に関して報じ、その後は、恒例のパネルコーナーなど予定された企画も報じた。


パネルコーナー終了後、こちらも恒例のお天気コーナーに移り、気象予報士の片岡信和氏の解説が始まったころ、気象庁から北海道から和歌山県の太平洋沿岸について「津波警報」に切り替わって発表されたことが、テロップで速報された。


番組MCのフリーアナウンサー羽鳥慎一は、片岡氏の話をさえぎるように「片岡さん、すみません。津波注意報が津波警報になりました」とアナウンスし、番組はその後、画面に各地の津波到達予報時刻を示した画面に切り替わった。


番組は通常の番組の放送時間を延長し、午前10時24分いっぱいまで、元気象庁長官の山本孝二氏の解説をまじえながら放送。羽鳥は、「すぐに避難の行動を取ってください!」などと、視聴者に注意を呼び掛け続けた。


通常は「モーニングショー」の後に放送されている「じゅん散歩」(月〜金午前9時55分)は、休止となった。「モーニングショー」は、羽鳥ら出演者のあいさつはないまま、同10時25分からは「大下容子ワイド!スクランブル」(月〜金曜午前10時25分)に切り替わり、テレビ朝日の大下容子アナウンサーらが、羽鳥から視聴者への注意呼びかけを引き継いだ。

このニュースに関するつぶやき

  • よし、玉川。海に様子を見に行け。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定