津波警報に、NHKアナ「安全と思わず今すぐ逃げて」 民放も後続番組休止して伝える

1

2025年07月30日 11:28  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

渋谷区のNHK放送センター

30日午前8時25分ごろ、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震があった。気象庁によると、地震の規模はマグニチュード(M)8・7と推定されると発表し、太平洋沿岸など広い範囲に津波警報や津波注意報を出した。


これを受け、NHKや民放キー局は、通常番組を中断し避難を呼びかけるなどの対応が続いた。


NHKでは警報発令直後からアナウンサーが「安全と思わず今すぐ逃げて」「一刻も早く高い所へ」と強い口調で避難を呼びかけ。テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」でも、注意報の発令後しばらく同注意報について伝え、いったん通常コーナーに移ったものの、気象庁が一部地域について「注意報」から「警報」へ切り替えると、再び情報を集約して放送。後続の番組を休止して、放送を続けた。


NHK、民放各局とも特別編成の放送体制をとり、民放では、放送中の画面にテロップや地図で警報を伝え、さらに、各局の公式サイトなどでもリアルタイムで情報を掲載した。

このニュースに関するつぶやき

  • テレビのやる事は判断放棄して逃げろと警告する事なのか疑問。私はこれも一種の偏向だと思う。正確な情報を迅速にシンプルに、でよい。自己判断したい人には判断できる情報を。死にたい人には死ねる情報を。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定