粗品、FC限定ライブで“レア曲”披露 新アルバム『佐々木直人』収録曲も先行演奏【ライブレポート】

0

2025年07月30日 12:03  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『粗品の音楽』東京公演の模様 Photo by 渡邉一生
 芸人として数々の受賞歴を持ち、アーティストとしても活動の幅を広げている粗品が、ファンクラブ限定ライブ『粗品の音楽』の東京公演を29日に東京・Spotify O-WESTで開催した。

【写真】あどけない笑顔で…『佐々木直人』通常盤ジャケット写真

 本公演は、6月に発足した自身のファンクラブ『粗品の音楽』の発足記念ライブとして実施されたもので、7月22日の大阪・梅田クラブクアトロ公演に続く2回目。チケットは両公演ともにソールドアウトとなった。

 開演とともに、バンドメンバーの岸波藍(ドラム)、藤本ひかり(ベース)が登場し、クラシック音楽をBGMにステージの空気を作るなか、最後に黒い革ジャン姿の粗品が登場。観客から大きな歓声が沸き起こった。

 1曲目には、自身がボカロPとして初音ミクで発表し、今年セルフカバーした「怪獣少女は火を吹かない」を披露。前回の梅田公演に続き、今回が2度目のステージ演奏となった。続けてMCでは「ファンクラブイベントなので、アットホームなライブにしたい」と語り、最新セルフカバー「サマーアイスフェードアウト」、岡山・玉野競輪のイメージソング「車輪疾駆の風々」とアップテンポな2曲を続けて届けた。

 中盤は、1stアルバム『星彩と大儀のアリア』から4曲を続けて披露。観客とのやりとりも交えたトークパートでは和やかな雰囲気が広がり、「FC限定ライブということで、めずらしい曲をやります」と前置きしたうえで、初のセルフカバーとなる「乱数調整のリバースシンデレラ」「夕さりのカノン」を演奏。レアな選曲に場内は大きな盛り上がりを見せた。

 アンコールでは「ビームが撃てたらいいのに」に続き、9月10日発売の2ndアルバム『佐々木直人』から、先行配信中の「ビームソードで斬れたらいいのに」を演奏。ライブハウスならではの距離感で、熱量の高いパフォーマンスが繰り広げられた。

 『佐々木直人』は、粗品が全12曲の作詞・作曲・プロデュースを手がけた作品で、藤本・岸波とのスリーピース編成で制作。少年時代の写真を使ったジャケットも注目を集めている。CDは初回限定盤(CD+2DVD)と通常盤(CD)の2形態で、UNIVERSAL MUSIC STOREにて予約すると「宛名入り粗品の本当の直筆サイン付トレーディングカード」が特典として付属する。

 さらに初回プレス分には、リリース記念イベントへの応募抽選に参加できるシリアル入り用紙も封入。初回限定盤購入者対象の『粗品ファン感謝祭2025』は500名、通常盤購入者対象の『粗品初弾き語りライブ「粗品の弾き語り」』”は10名が招待される。

 粗品は同アルバムを携え、10月には全国5都市を巡るZeppツアー『粗品 全国五大都市ツアー「新世界より」』を開催予定。ライブバンドとしての進化も見せるこのステージに注目が集まる。チケットは現在発売中だ。

■『粗品の音楽』セットリスト
M01. 怪獣少女は火を吹かない
M02. サマーアイスフェードアウト
M03. 車輪疾駆の風々
M04. 宙ぶらりん
M05. 風炎のデージー
M06. サルバドルサーガ
M07. 普通幻想曲
M08. 乱数調整のリバースシンデレラ
M09. 夕さりのカノン
M10. サンパチスター
【アンコール】
EN1. ビームが撃てたらいいのに
EN2. ビームソードで斬れたらいいのに

    ニュース設定