
今日31日(木)から8月2日(土)にかけて関東地方は台風の影響で雨や風が強まる。暴風や高波、大雨による土砂災害などに警戒が必要。特に明日8月1日(金)の夜から2日(土)の朝が雨のピーク。外出の予定は見直しを検討して。
台風9号が関東に接近 関東地方は荒れた天気に
台風9号は31日(木)午後3時の時点で日本の東に位置し、およそ15キロの速さで北西に進んでいます。台風は発達しながら北上し、8月1日(金)には八丈島の東に移動するでしょう。2日(土)には関東地方に最も接近し、進路によっては暴風域がかかる所もありそうです。
1日(金)から2日(土)は東京都内でも大雨の恐れ
明日8月1日(金)は台風9号の影響で、関東南部から次第に雨の範囲が広がるでしょう。午後は千葉県や茨城県などの沿岸部で雨脚が強まり、一部で雷を伴いそうです。夜遅くには東京都内でも激しく降る所があるでしょう。
台風9号は明後日2日(土)に関東地方に最接近する見込みです。午前を中心に雨が強まり、警報級の大雨となる恐れがあります。雨のピークは1日(金)の夜から2日(土)の朝にかけてでしょう。夜間に大雨になると、見通しが悪くなり、側溝へ転倒する可能性があります。もし、夜間に避難をする場合は、懐中電灯などで足元を確認するようにしましょう。
3日(日)は台風は日本の東に離れる予想ですが、湿った空気が流れ込む見込みです。雨の降る所があるでしょう。
海上を中心に暴風の所があり高波の恐れ 海には近づかないで
台風9号は関東の東を北上するため、関東地方は台風の左側にあたり、北よりの風が強まるでしょう。
今日31日(木)には海上を中心に風が強い状態が続き、明日8月1日(土)から2日(日)にかけて、非常に強い風が吹く見込みです。暴風となる所もあるでしょう。交通機関に影響が出る恐れがありますので、関東へお出かけの予定がある方は、最新の気象情報を確認し、予定の見直しや変更も検討してください。
また、海上はうねりを伴い大しけとなる見込みです。
31日に予想される波の高さ
伊豆諸島北部 4メートル うねりを伴う
伊豆諸島南部 5メートル うねりを伴う
8月1日に予想される波の高さ
伊豆諸島北部 6メートル うねりを伴う
伊豆諸島南部 7メートル うねりを伴う
千葉県北東部 6メートル うねりを伴う
夷隅・安房(千葉県) 6メートル うねりを伴う
8月2日に予想される波の高さ
伊豆諸島北部 6メートル うねりを伴う
伊豆諸島南部 7メートル うねりを伴う
千葉県北東部 7メートル うねりを伴う
夷隅・安房(千葉県) 6メートル うねりを伴う
となっています。
うねりを伴った高い波に警戒してください。
また今日31日16時現在、伊豆諸島、千葉県九十九里・外房、茨城県には引き続き津波注意報が発表されています。海には絶対に近づかないようにしてください。
|
|
台風が近づく前の対策 高波や高潮に備えて
沿岸部では、台風による高波や高潮の恐れがありますので、次の3つのことに注意しながら、備えることが必要です。
1つめは、何より、高波や高潮の恐れがある海岸周辺には、近づかないようにしましょう。海や船の様子が心配でも、見に行くのは、絶対に止めてください。
2つめは、大潮の時期や満潮時刻を確認しておきましょう。台風による高波や高潮が、満潮時刻と重なると、海岸周辺の道路の冠水や浸水など、被害が大きくなる恐れがあります。
3つめは、安全に行動できるうちに、避難しましょう。波しぶきが護岸設備を越えて、海沿いの道路に押し寄せると、冠水して通行が危険になる恐れがあります。通行止めや速度規制などの交通情報は、こまめに確認して、早めに避難してください。