
幽霊の目撃談は「人気のない場所で……」というイメージがあるが、人が集まる所でも不思議な体験をすることがあるようだ。投稿を寄せた50代女性は、家族と訪れた50人くらい入る居酒屋での出来事を振り返った。(文:湊真智人)
そこは何度か訪れたことがある居酒屋で、案内に従って席に着くと、すぐに隣の席から騒音が聞こえてきた。
「襖か扉を押すくらいバタバタやガハハハ等うるさかった」
クレームを受けた店員が「驚いた顔」をしたのは…
隣には広めの個室があったと思われる。あまりの「大騒ぎ」に耐えかねた女性は、食事を運んできた店員に騒ぎを収めてもらうよう伝えた。すると店員は意外な反応を見せた。
|
|
「不思議と店員さんは驚いた顔であったが、『はい』と返事された」
まるで騒ぎ声が聞こえていないような反応に女性も困惑したことだろう。その後も、隣の騒がしい声は鳴り止まなかった。
「しょうがない」と諦めつつ食事をしていた女性は、駐車券を車内に置き忘れたことに気付き席を立った。すると騒がしかったはずの隣の様子が急変した。
「騒がしい席はあんなにうるさかったのに誰も一人もいなかった。駐車場に券を取りに行きまた店に戻ると、あの席は全く誰もいない。静かでシーンとしている」
席を離れた間に隣の全員が帰ったとも考えられるが、駐車場まで行くのにそこまで時間はかからないだろう。席に戻った女性は、先ほどの店員の「驚いた顔」を思い出したという。そして店を後にしてからも奇妙な出来事は続いた。
|
|
「賑やかで楽しい幽霊」もいる?
食事を終え外に出てから娘にその話をすると、「お母さんこれ見て」とビデオカメラを見せられた。その日はバルーンが上がっており、空を録画していたという。そこで女性は、意外なものを目にする。
「オーブがひとつ映っていた」
オーブは大抵の場合、空気中のホコリなどが原因とされているが、女性は居酒屋の一件とつなげて考えているようだ。さらには後日談として、こんな一コマを挙げている。
「(娘が読んでいた漫画に)幽霊は、怖いものばかりでなく賑やかで楽しいものもいると描かれていました」
女性は「言っても信じて貰えないので」としつつ、居酒屋での奇妙な思い出を「とても不思議な体験でした」と締めくくった。
|
|
※キャリコネニュースでは「幽霊はいる?あなたが経験した不思議な現象」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/IBVJN87L