元美容部員が教える「サングラスの跡がつかないメイク術」が目からウロコ 「ひゃ〜!まさに悩み中でした」「さっそくやってみます」と大反響

0

2025年08月12日 19:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

元美容部員が教える目からウロコの方法って?

 真夏のおでかけの必需品・サングラスをかけたとき、鼻根にくっきり残ってしまいがちなノーズパッドの跡がつきにくくなるメイク術がInstagramで話題になっています。動画は記事執筆時点で127万回以上再生され、多くの反響が寄せられました。


【画像】サングラス跡がつきにくくなるメイク


 動画を投稿したのは、元美容部員の「かわいあやこ」(@_ayakokawai_)さん。日本化粧品検定1級や化粧品成分検定1級、コスメコンシェルジュの資格を持つ美容のプロとして、日々役立つメイク術やスキンケア情報を発信しています。


 今回かわいさんが教えてくれたのは、サングラスや眼鏡をかけてもノーズパッドの跡がつきにくくなるメイクテクニックです。


 用意するのは、毛穴を目立たなくするためのシリコーン系の化粧下地。あとは手持ちのコスメをちょっとしたコツの通りに使用するだけで、気になる跡が目立ちにくくなるそうです。


 まずは、ノーズパッドが当たる部分の肌に、毛穴用下地を仕込みます。ここで肌をなめらかにしておくことが大切だといいます。


 かわいさんが今回使用したのはセザンヌの「毛穴レスコンシーラー」。これはシリコーン系の成分やポリマー系の成分が肌表面に膜を作り、摩擦や圧力から肌を守ってくれる役割をしています。同じようにシリコーン系成分(シクロペンタシロキサン、ジメチコンなど)が配合されているアイテムでも代用できそうです。


 毛穴下地をしっかり塗り込んだら、上から普段使いしている化粧下地をスポンジでたたき込み、ブラシで重ねリキッドファンデーションを塗ります。


 その後、パフでパウダーを薄く重ねてから、小さなブラシにパウダーを取り、さらにノーズパッドが当たる部分に“追いパウダー”をしました。多くのコスメを重ねていますが、ていねいに塗布しているため厚塗り感やカサカサとした質感は感じられません。


 最後の仕上げとして、なんとサングラスのノーズパッドの裏にもパウダーを乗せておくと良いそうです。これは思いつかなかった……!


 かわいさんは日々の研究でこのテクニックを編み出したといい、サングラスを外した後の変化について「本当に最強でした」「ノーズパッドをぐりぐり押さえてもなかなか跡つかなかったです」と報告。また、動画に添えて「サングラスかける時だけじゃなくてメガネかける方もぜひ試してみてほしいです」と伝えています。


 夏のおでかけ前に覚えておきたいテクニックには「これずっと知りたかった」「ひゃ〜! まさにリアルタイムで悩み中でした」「何十年も眼鏡してるので、この跡はもう諦めてました。セザンヌ家にあるので試してみます!」「ノーズパッドにパウダー!! 目から鱗です」「メガネをかけて1番困ってたところだからとっても嬉しいです」と感謝する声が続々と届きました。「いつも使ってるもので対策出来るなんて…!!」「こんなやり方があるとは」と感心するコメントも集まっています。


 かわいさんはInstagramの他、YouTubeチャンネル「かわいあやこ」やTikTok(@ayakokawai1)でもメイク術や役立つ情報を発信しています。


動画提供:かわいあやこ(@_ayakokawai_)さん




    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定