石破首相「果敢に抑止力強化」=日英「空母」に乗艦

23

2025年08月23日 14:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

海上自衛隊の護衛艦「かが」を視察し、儀仗(ぎじょう)隊を巡閲する石破茂首相(左から2人目)=23日午前、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地(代表撮影)
 石破茂首相は23日、海上自衛隊横須賀基地(神奈川県横須賀市)を訪れ、事実上の空母化を進める護衛艦「かが」の艦内を視察した。格納庫で訓示した首相は、日本を取り巻く安全保障環境の厳しさを指摘した上で、「わが国の独立と平和を守り抜くため、抑止力強化の取り組みを一層果敢に進めていかねばならない」と訴えた。

 首相は中国空母が6月に日本近海を同時に航行したことに触れながら、「中国はわが国周辺で軍事活動を拡大・活発化させている」と指摘。北朝鮮やロシアの動向にも危機感を示し、「わが国として主体的に抑止力・対処力を強化する取り組みを不断に進めていくことが必要だ」と強調した。

 かがの空母化も抑止力強化の一環だとした上で、「海と空の防衛体制の強化に寄与する。任務遂行に必要なことを一人一人が考え、実行することを要望する」と呼び掛けた。

 首相の護衛艦視察は5月の海自舞鶴基地(京都府舞鶴市)以来。防衛省が例年開催してきた観閲式を原則取りやめたため、視察を通じて隊員の士気を維持する狙いがある。首相は米軍横須賀基地に寄港中の英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」にも乗艦し、日英連携をアピールした。

 視察後、首相は記者団に対し、英空母の日本寄港について「この地域の平和と安定への英国のコミットメント(関与)を示すものだ」と語った。 

海上自衛隊の護衛艦「かが」を視察後、記者団の取材に応じる石破茂首相(手前)。奥は中谷元防衛相=23日午後、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地(代表撮影)
海上自衛隊の護衛艦「かが」を視察後、記者団の取材に応じる石破茂首相(手前)。奥は中谷元防衛相=23日午後、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地(代表撮影)


海上自衛隊の護衛艦「かが」を視察し、飛行甲板でSeaRAM(対艦ミサイル防御装置、左上)について竹内周作艦長(中央)から説明を受ける石破茂首相(右から2人目)、中谷元防衛相(右端)=23日午前、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地(代表撮影)
海上自衛隊の護衛艦「かが」を視察し、飛行甲板でSeaRAM(対艦ミサイル防御装置、左上)について竹内周作艦長(中央)から説明を受ける石破茂首相(右から2人目)、中谷元防衛相(右端)=23日午前、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地(代表撮影)


海上自衛隊の護衛艦「かが」を視察し、格納庫で哨戒ヘリコプター「SH―60K」について説明を聞く(右から)中谷元防衛相、石破茂首相=23日午前、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地(代表撮影)
海上自衛隊の護衛艦「かが」を視察し、格納庫で哨戒ヘリコプター「SH―60K」について説明を聞く(右から)中谷元防衛相、石破茂首相=23日午前、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地(代表撮影)

このニュースに関するつぶやき

  • 防衛大臣のときに色々言い訳して仕事をしなかったヤツだぞ。抑止力を高めても最終的にこんな腰抜け無責任売国奴が総理じゃ抑止力も役にたたないだろ。ゲルショッカー一掃するのが一番の抑止力
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(21件)

前日のランキングへ

ニュース設定