両陛下、硫黄島旧島民と懇談=那須御用邸の施設で

0

2025年08月26日 19:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

栃木県那須町の那須御用邸敷地内の施設で、同町で暮らす硫黄島旧島民の原ヤイ子さん(右手前)、渡部敦子さんと懇談される天皇、皇后両陛下=26日午後(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は26日、那須御用邸(栃木県那須町)敷地内の施設で、東京・小笠原村の硫黄島旧島民で現在は那須町に住む女性2人と懇談された。

 女性は渡部敦子さん(95)と原ヤイ子さん(94)。硫黄島は太平洋戦争末期に激戦地となり、島民は本土に強制疎開させられた。渡部さんは硫黄島で暮らしていた時に米軍から受けた空襲の記憶などを両陛下に伝えると、天皇陛下は「つらい思いをされましたね」、皇后さまは「悲惨なことですね」と話した。

 原さんが戦後、那須の開拓団に加わったことなどを話すと、陛下は「大変だったでしょう」といたわりの言葉を掛けたという。

 両陛下は戦後80年に当たり、硫黄島を4月に訪れ、戦没者を慰霊した。側近によると、那須に入植した旧島民がいることを書籍などで知り、機会があれば面会したいと考えていたという。

 両陛下はこの日から那須御用邸付属邸で静養に入った。同邸での静養は7月に続き今年2回目で、数日間滞在する。 
    ニュース設定