
JO1の白岩瑠姫さんが、脚本家の西田シャトナーさんとともに声優を務めた映画『アズワン/AS ONE』の公開記念舞台挨拶に登壇しました。
【写真を見る】【JO1・白岩瑠姫】 「いつ終わりになっても後悔のない人生を生きよう」 ‟ 終わり ”への美学を語る
8月22日(金)に公開された本作は、アーケードゲーム『星と翼のパラドクス』を原作として制作。原作の設定と世界観を踏襲しながらも完全オリジナルストーリーのSF映画になっています。白岩さんは今作が声優初挑戦。さらに、主題歌「巡星」はRUKI名義で書き下ろした楽曲になっています。
映画が公開され白岩さんは、‟ 公開した日に海外にいたけど、観てくださった方のコメントが温かくて凄い量のメッセージがあって、22日は安心してほっとした気持ちを覚えています。”と笑顔。‟ 今回、初めてJO1を知ってくださった人もいたと思うけど、原作のファンからの声が温かくて。僕の中で覚悟していたこともあったので、ほっとしたし嬉しかったです ”と喜びをにじませました。
|
|
さらに、主題歌「巡星」への反響も多いようで、白岩さんは‟ グループでワールドツアーとか回っていた時期に並行して曲を作っていて、その時の状況が蘇ってきて。大変だったけど、皆さんの声や笑顔を見るために頑張っていたというのを思い出して、この5日間くらい幸せに浸っています ”と微笑みました。
作品にちなみ「自分の美学」について尋ねられると、白岩さんは‟ 僕は「終わりがあること」に美学を感じるんです。人も生まれてきて終わりがあるからこそ儚いし魅力的に感じるんです。”と語ると、西田さんは‟ 僕、今お寺で和尚さんのお話をきいているような ”と思わずぽつり。
|
|
さらに、白岩さんは‟ 今回、「巡星」を出させていただいたんですけど、「僕は今後何曲この世に曲を残せるか?」「後どれだけ生きている間に作品に関われるのか?」とか分からないからこそ僕は美学に感じる ”と説明。‟ だからこそいただいたお仕事や目の前のことはできるだけ全力で出し切りたい。ステージに立つ時に「このステージが最後になってもいい気持ちにやる」ってよく言うんですけど、そこに美学やこだわりがあって「いつ終わりになってしまっても、後悔ないの人生を生きよう」がかなり美学になっています ”と力説しました。
【担当:芸能情報ステーション】
|
|