―[ファストファッション、全部買ってみた]―
ファッションYoutuberのまとめです。普段はアパレル会社を経営するかたわら、ユーチューブやSNSなどを通じて、ファッションに関する役立つ情報を発信しています。
◆ユニクロの傑作ニット、何がすごいのか?
今回はユニクロの人気ニット「メリノウールシリーズ」の代表モデルを3点紹介します。定番展開されているアイテムですが、新商品と異なり大きく打ち出されてはいないので、意外と手に取ったことのない方も多いはず。
そこで、今回は「メリノウールシリーズ」を徹底解説します。ぜひこの機会にこの記事を参考に今後のお買い物に役立ててみてください。
今回、紹介するのは以下の3アイテムです。
・メリノクルーネックセーター 3990円
・メリノVネックカーディガン 3990円
・メリノニットポロセーター 3990円
◆腰を抜かすほどのコストパフォーマンス
そもそも「メリノウールシリーズ」とは、数あるユニクロ商品の中でも、特別な人気を誇るニットのことです。素材「エクストラファインメリノ」が使用されています。
これは「ストロングメリノ」「ミドルメリノ」「ファインメリノ」「エクストラファインメリノ」「スーパーエクストラファインメリノ」と繊維の細さによってランク分けされる中で、上から2番目に位置する非常に上質なウールです。
実はハイブランドであっても「スーパーエクストラファインメリノ」を使っているところはほとんどありません。そんな中で3990円という価格帯でエクストラファインメリノを採用していること自体が驚愕でしょう。腰を抜かすほどのコストパフォーマンスだと言っても過言ではありません。
◆高級感がありつつも日常で楽しめる
また、ウールは本来、高級であればあるほど繊細で脆い素材。ケアのしづらさがネックですが、ユニクロのメリノウールは家庭用洗濯機で洗える仕様になっています。なので、高級感がありつつも日常で楽しめるというのもかなり魅力的です。
このシリーズに共通しているのが編み目の細かい「ハイゲージ」で仕立てられているという点。これによりツヤがかなり強く表現され、高級感と大人っぽさを演出。
ローゲージのような風合いや防寒性はないものの、秋から一枚でサラッと着用できて、冬にはロンTの代わりにインナーとしても活躍します。
◆▼メリノクルーネックセーター
そんなメリノウールシリーズでまず紹介するのはメリノクルーネックセーター。シリーズの中でも最もポピュラーでベーシックなモデルです。
ぱっと見はロンTのように見えるかもしれませんが、ニットならではの肉感と表情を備えています。クルーネックという最も万人受けするネックで、首元のバインダーは細め。この点でも大人っぽい印象を与えます。
シルエットは程よくゆるめのリラックスフィット。身幅にゆとりがありますが、袖口と裾のリブによりシルエットが締まるので、だらしない印象はありません。
ただ、サイズ選びには注意が必要。リブが強く締まると裾がずり上がり、お腹まわりが強調されて太って見えることもあるので、ややゆとりを持って選ぶのがオススメです。
◆▼メリノVネックカーディガン
次に紹介するのはメリノVネックカーディガン。
こちらはカーディガンタイプです。ネックラインは細めのバインダー仕立てで、前立てもすっきりと細めの設計。カーディガンなので前開きですが、シルエットはクルーネックと同じです。
程よい薄手なので、季節の変わり目など対応調節にもバッチリ。このモデルはクルーネックタイプとのアンサンブルもオススメです。
一枚で着用するよりも複雑性が増すことで、オシャレな印象を底上げできます。
◆▼メリノニットポロセーター
最後に紹介するのはメリノニットポロセーター。トレンドライクでクラシカルなニットポロもラインアップされています。
ステッチを極力排したミニマルな仕立てで、全体的に大人っぽい仕上がり。こちらもシルエットは他のモデルと同じです。シャツ襟がついている分、3つの中で最も上品に映るのがこのアイテムでしょう。
そもそも「ニットポロ」というアイテム自体が市場に少なく、クルーネックセーターほど多くの人が手に取るものではありません。
だからこそ着るだけで人と差がつき、差別化が働くことで自然とオシャレな印象にしてくれます。シリーズ共通ですが、オススメカラーはブラック。ツヤもわかりやすく、汎用性も高いので、迷ったらブラックがオススメです。
◆「肌着として不向き」な理由
また、ユニクロのメリノウールシリーズについて寄せられる質問のひとつに、「インナーや肌着として使えるのか?」というものがあります。
秋冬の肌着といえばユニクロのヒートテックが代表的ですが、実はハイエンドなブランドではメリノウールを用いた肌着が多く展開されているもの。結論からいえば、ユニクロのメリノウールシリーズは「肌着として不向き」です。
理由はシンプルで、そもそも肌着用として設計されていないから。素材感はチクチクせず、素肌に触れても不快感はありませんが、生地はロンTより分厚い中肉程度。
インナーとして着用すればどうしてももたつきが出てしまい、窮屈で不格好になりがち。つまり「物理的には着られる」が「実用的ではない」というのが正直なところでしょう。メリノウールの肌着を求めるなら、最初から肌着用に設計されたアイテムを選ぶのがオススメです。
◆間違いなく使えるユニクロの定番アイテム
今回、紹介したのは以下の3アイテムです。
・メリノクルーネックセーター
・メリノVネックカーディガン
・メリノニットポロセーター
メリノクルーネックセーターはロンT代わりになる上品なトップスがほしい方にオススメ、メリノVネックカーディガンは高級感のあるシンプルな羽織がほしい方にオススメ、メリノニットポロセーターは上品かつオシャレなトップスがほしい方にオススメです。
今回はユニクロの人気ニット「メリノウールシリーズ」の代表モデルを3点紹しました。間違いなく使えるユニクロの定番アイテムなので、ぜひこの記事を参考にチェックしてみてください。
―[ファストファッション、全部買ってみた]―
【まとめ】
株式会社RePLAY代表取締役。ブランドやセレクトショップ、古着、ウェブメディアなどアパレルに関する多彩な事業を運営。ユーチューブ「まとめチャンネル」などでオシャレ初心者にもわかりやすいファッション情報を配信中!