ひろゆき氏が違和感指摘…ヒカル「浮気OK宣言」動画への推察「誤解かもしれないですけど」

0

2025年09月16日 20:19  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

「ひろゆき」こと西村博之氏(2024年4月撮影)

「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が16日更新のポッドキャスト番組「ひろゆきの暇つぶしラジオ」で、人気ユーチューバーのヒカルによる「オープンマリッジ」宣言について私見を述べた。


ヒカルは元キャバクラ嬢で実業家、インフルエンサーの、進撃のノア(30)と交際0日で結婚。14日にはノアと2人で動画に登場し「オープンマリッジ」を宣言。「配偶者以外の異性との性交渉や恋愛関係を認め合う結婚の形を指します」と説明し、当該動画には批判的なコメントが殺到していた。


「オープンマリッジ」について聞かれたひろゆき氏は「オープンマリッジ自体はお好きにどうぞという派閥なんですよ」と切り出した。


「最初からそれで結婚してたら、何の問題もないんですよ。これ僕の誤解かもしれないですけど、オープンマリッジで浮気OKにしますっていう説明をノリノリでしているヒカルさんの横にいる奥さんのノアさんが、仕方なく受け入れているような立ち振る舞いに見えてしまったんですよ」と明かした上で「これは僕の誤解かもしれないので、そのノアさんの方が浮気バンバンしたいぜっていう人なのかもしれないです」と補足した。


そして「口先でそれでいいよねって言ってるんだけど、何か言ってる内容と立ち振る舞いを見るとそうじゃない思うんですよ。だから動画の中で言ってたのが、ハーレムをつくりたいと。ハーレムの中のトップにしたいみたいなことをヒカルさんが言ってて。そこは嫌だっていう言い方をしてたんですね、ノアさんが。そのハーレムという十把ひとからげの女の子グループのトップではなく、あくまで自分といる時は自分を一番として扱ってほしいっていう言い方をしてて。だから、全然受け入れてないじゃん、ハーレム案っていう風に僕は思っちゃったんですよ」と語った。


さらに「これが僕の誤解かもしれないんだけど。なんかその嘘をつかない人でその人に尽くしてしまうタイプの人なので。なので、ヒカルさんがそれを望んでいるから、それに合わせるという形で受け入れてしまってる人という風に見えてしまったんですよ。これが違うんだったら、全然僕の誤解なんですけど。なので、女性側がそれを望んでいるという風には見えなかったですね、話を聞いてる限り」と私見を述べた。

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定