
今日18日は東海や関東で最高気温が37℃以上の猛烈な暑さの所も。今夜にかけて秋雨前線が南下。関東を中心に雨がザっと強まった後は気温が下がる見込み。明日19日は次第に天気は回復。晴れる所が多いものの、秋の空気が流れ込み、特に関東は今日18日より大幅に下がる見込み。
今日18日午後 関東で激しい雷雨 帰宅時間帯も注意を
今日18日は日本海沿岸から南下する秋雨前線の影響で、北陸や東北の日本海側を中心に滝のような雨の降った所があり、関東も昼過ぎ以降は北部を中心に激しい雨や雷雨となりました。1時間降水量は、茨城県鉾田市で37.0ミリ(午後4時まで)、鹿嶋市で31.5ミリ(午後4時40分まで)を観測。茨城県では、落雷によって停電などの影響が発生した所もありました。
午後5時30分現在、関東から九州にかけて、広い範囲ではなく、局地的に雨雲が発達をしています。今夜の帰宅時間帯も、突然の激しい雨や落雷、竜巻などの突風に十分な注意が必要です。
明日19日は関東で大幅気温ダウン 20日は北日本で再び警報級大雨か
今日18日は午前中は太平洋側を中心に日が差して気温が上がり、三重県桑名市と栃木県佐野市で37.1℃を観測するなど、東海や関東で猛烈な暑さになった所もありました。
ただ、明日19日にかけては、秋雨前線の南下に伴って雨がザっと強まり、蒸し暑さは一気に解消されるでしょう。
明日19日の関東は明け方まで雷雨の所がありますが、日中は広く晴れる見込みです。北から秋の空気が流れ込み、北日本はさわやかな晴天となるでしょう。日差しがあってもこれまでのように気温が上がらず、東京の最高気温は今日18日より7℃低く、27℃くらいに落ち着きそうです。
東海から九州にかけては31℃前後まで気温が上がりますが、猛暑日はゼロとなる可能性があります。ただ、暑さに油断せず、水分はこまめに補給をしましょう。
20日は前線を伴った低気圧が日本海を進み、再び広く雨が降るでしょう。北日本や北陸を中心にまとまった雨が降り、警報級の大雨となる恐れがあります。
21日から再び広く晴れて、暑さが戻りますが、35℃を超えるような猛暑はなさそうです。
台風17号が発生 次々と台風発生か
|
|
今日18日午後3時、南シナ海で、台風17号「ミートク」が発生しました。台風17号は今後、南シナ海を西よりに進む見通しで、日本への直接的な影響はない見込みです。
ただ、日本の南海上にはそれとは別に2つの「台風のたまご」、熱帯低気圧があります。
週明けの22⽇から23⽇頃は、沖縄では台風に変わる⾒込みの熱帯低気圧の動向によっては、⼤しけとなる恐れがあります。
10月にかけても台風シーズンが続きます。最新情報に注意し、早めの備えを行ってください。