今回解禁となった情報は全部で9つ。まず1つ目は、先日年末カウントダウン公演を発表したばかりのTHE RAMPAGEによるアリーナツアー。2020年に開催予定だったライブのタイトルを彷彿とさせる「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2026 “(R)MPG”」と題し、2月28日三重県営サンアリーナを皮切りに全国12箇所23公演を巡る。
2つ目は、LDHにとって2026年一発目のライブとして1月15日大阪・オリックス劇場より開幕するLIL LEAGUEのホールツアー「LIL LEAGUE LIVE TOUR 2026 “Wonder Island”」。PERFECT YEARの開幕をどんなライブで飾ってくれるのか。
3つ目はEXILE TETSUYAがリーダーを務め、GENERATIONSの小森隼、THE RAMPAGEの吉野北人と浦川翔平、そしてFANTASTICSの中島颯太と木村慧人の6人で結成されているLDHのキッズ向けユニットEXILE B HAPPYから嬉しいお知らせが2つ。初のアルバムリリース決定と、GWの5月5日、6日にライブの開催が決定。毎年恒例となりつつある“こどもの日ライブ”も来年はより盛り上がるだろう。
5つ目にはLDHの次世代総合エンタテインメント・プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」の情報が。過去4回開催されてきたライブ映像と、原作小説の新規エピソードを描いた最新アニメーション映像を融合させた「LIVE IN THEATER『BATTE OF TOKYO -うつくしき嘘-』」が2026年1月23日よりグランドシネマサンシャイン池袋ほか劇場にて全国ロードショーが決定。さらに、ライブも2026年夏に開催されることが発表された。
ここまでイベントが目白押しだが、イベントだけではなく、ファンクラブまで進化するという。EXILE TRIBE OFFICIAL FAN CLUBの公式アプリが、PERFECT YEARに先駆け2025年11月にリリースされることが決定。新サービスの開始や会員限定グッズの販売なども予定しているとのこと。
そして最後9つ目には、この6年に一度の祭典を盛り上げるべく、LINEヤフーと戦略的パートナーシップ契約を締結したことが発表された。LINEエンタメアカウントやAIキャラクターによるファンとの対話体験をはじめとした複数の取り組みを通じ、ファンコミュニケーションとエンタメ体験の革新を推進するという強力なパートナーとのタッグが実現。「LOVE DREAM HAPPINESS TO THE WORLD」を掲げ、LDHの総力を結集する、まさにPERFECTな1年となる。(modelpress編集部)