関東 20日は雷雨や突風に注意 21日は厳しい暑さ戻る トリプル台風の影響は?

4

2025年09月19日 16:10  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

関東は明日20日(土)は広く雨が降り、落雷や竜巻などの激しい突風などに注意が必要です。明後日21日(日)は天気が回復し、東京都心で最高気温34度が予想されるなど、猛暑日一歩手前の暑さが戻るでしょう。来週は秋らしい陽気となる日もありますが、少なくとも今月終わりごろまでは真夏日となる日がありそうです。

20日(土) 断続的に雨 局地的に降り方が強まる 突風にも注意

画像A

明日20日(土)は、日本海を低気圧が進み、関東は気圧の谷や湿った空気の影響を受け、広い範囲で雨が降るでしょう。一部でカミナリを伴ってザッと降ることもありそうです。特に千葉県や茨城県では、夕方から夜のはじめ頃にかけて雨脚が強まることもあるため、大きめの傘があるとよいでしょう。また、沿岸では南よりの風が強まり、横殴りの雨になることもあるでしょう。
朝から夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となるため、落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨に注意が必要です。

最高気温は26度〜28度くらいで、この時期らしい気温となりますが、湿度が高くジメジメとするでしょう。風通しの悪い場所では蒸し暑いでしょう。通気性の良い服装がおすすめです。

21日(日) 猛暑日一歩手前の暑さが戻る 厳しい残暑はいつまで?

明後日21日(日)は、関東は天気が回復する見込みです。北日本を通過する低気圧に向かって、南から暖かい空気が流れ込むため、厳しい暑さが戻るでしょう。朝から気温が高く、横浜や千葉では、熱帯夜が予想されるほか、日中は各地で最高気温30度以上の真夏日となりそうです。東京都心では最高気温34度と、猛暑日一歩手前の暑さとなりそうです。エアコンを使用し、こまめに水分や休憩をとるなど、万全の熱中症対策が必要です。

22日(月)以降も晴れる日が続くでしょう。移動性の高気圧に覆われて、秋らしいカラッとした空気に包まれそうです。最高気温は27度前後と過ごしやすく、行楽日和となりそうです。朝晩は20度を下回り、涼しく感じられるでしょう。

厳しい残暑はようやく終わりが見えつつありますが、来週後半は南から暖かい空気が流れ込んで、また真夏日となる所が多くなりそうです。厳しい残暑は少なくとも今月終わりごろまでは続きそうです。日ごとの気温差が大きくなりますので、体調を崩さないよう、服装選びは慎重になさってください。

トリプル台風発生中 関東への影響は

画像C

日本の周辺には、台風17号、18号、19号と、3つの台風が発生しています。このうち、台風19号は日本の東、ウェーク海近海にあって西よりに進んでいて、南鳥島近海で非常に強い勢力まで発達する見通しです。現時点で関東に直接の影響はない見込みですが、予想進路には幅があり、本州へ近づくと予想する海外の予測モデルもあります。今後の情報に注意してください。

日本では10月ごろにかけて台風シーズンが続きます。関東甲信(伊豆諸島・小笠原諸島を除く)に接近する台風は、平年では9月が1.2個、10月が0.7個です。これからの時期、東日本や西日本付近に秋雨前線が停滞するようになり、そこに台風が近づくと、災害級の大雨となることもあります。日ごろから台風や大雨に対する備えを進めておいてください。

このニュースに関するつぶやき

  • ウィンディ見たら月末に19号が来る予報になってた ウィンディ見てみ?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定