元人気子役「3回行って辞めたアルバイト」明かす「耐えられなくて…」「1件3万円だった」

1

2025年09月20日 13:04  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

中武佳奈子さん(2000年11月撮影)

6歳の時から、80〜90年代の人気番組「あっぱれさんま大先生」初期レギュラーとして活動した元子役タレント中武佳奈子さん(43)が、20日配信のABEMA密着番組「NO MAKE」に出演。引退後に経験したアルバイトの中で、続けられなかった業種を明かした。


「あっぱれ〜」では「かなちゃん」の愛称で人気を得た中武さんは当時「億」を超える収入を得たが、その後は仕事が減り、28歳で芸能界を引退。1億円を超えるギャラは、伯父がガンで亡くなったことをきっかけに医者を志望した、いとこに、中武さんの母が金銭を支援するなどして消滅したという。中武さん本人も結婚し1子をもうけたが、生活苦で関係が悪化し離婚。その後は貧困に苦しみ、一時はホームレス生活となったことも紹介された。アルバイトは介護施設、総菜店、ラブホテルの清掃員、新聞配達、乳酸菌飲料の配達などを経験。現在はシングルマザーで、イベント会場のアルバイト販売員として生計を立てている様子も放送された。


これまでのアルバイト経験の中で、続かなかった業務にも言及。「3回行って辞めたのが、特殊清掃のバイトでした」と語ると「自死された方の部屋の体液などを掃除するというバイトだったんです。耐えられなくて…」と胸中を振り返った。待遇について聞かれると「1件3万円だったんです。普通にゴミ屋敷の掃除かと思ったんです。けど、今考えると、1件3万円なんてあり得ないですよね」と笑いながら回顧した。


「あっぱれさんま大先生」は88年から96年にかけてフジテレビ系で放送された、明石家さんまが先生役として子役と交流するバラエティー。著名タレントとなった出演者には内山信二らがいる。

このニュースに関するつぶやき

  • 色々と耐えられるなら悪くないと思うけどな。件数多いのかな。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定