「平均26万円」オーディションきっかけ「推し活」…“サバ番”に夢中になるワケ【Nスタ解説】

0

2025年09月24日 20:53  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

オーディション番組がきっかけで、アイドルグループへの推し活にこれまで使った金額の平均、「約26万円」。推し活のきっかけのひとつになっている「オーディション番組」ですが、ハマるワケを見ていきます。

【写真で見る】オーディション番組きっかけの“推し活”なぜ人気? 記者や街の人に聞いてみた

原石を見つけられるのがオーディション番組の醍醐味?

出水麻衣キャスター:
オーディション番組は最近「サバイバルオーディション番組」、通称“サバ番”とも呼ばれています。古くは「スター誕生!」、平成でいうと「ASAYAN」など、熱中した方も多いのではないでしょうか。

参加者はデビューをかけて歌やダンスなど厳しい審査に挑み、この過程が面白いということで再び人気が出ています。

番組で31人に調査したところ、オーディション番組きっかけで推し活に使った金額は平均26万円でした。ある20代女性は8年間TWICEを推していて、遠征費なども含めるとこれまでに400万円もお金を使っているということで、平均金額を押し上げています。

なかには、ただ番組を見て推しているだけであまりお金は使っていないという方もいますが、かなり高額を使って応援している方もいるようです。

日経トレンディ2025年6月号の上半期ヒット大賞(エンタメ)では、「timelesz project」がランクインしていました。見ていた方はいらっしゃいますか?

会社経営者・投資家 池澤摩耶さん:
大好きです、オーディション番組は私の心のインフラです。タイプロ(timelesz project)も大好きですし、ノノガ(No No Girls)も好きです。

井上貴博キャスター:
池澤さんが特にハマった、タイプロならではの部分というものはあるのでしょうか?

会社経営者・投資家 池澤摩耶さん:
オーディション番組は、未上場株みたいなものです。

タイプロに関していうとデビューまでの人数が多かった分、未上場株の見つけ方、マニアック感がたまらなく面白くて、「誰が上場するんだ」「私が見つけた」みたいになりました。上場してから活躍したときの心のリターンも最高です。

出水キャスター:
いろいろな見方がありますよね。

timelesz projectはNetflix国内ランキングでもたびたび1位を記録し、既存のアイドルファン以外も取り込む社会現象になりました。

なぜ人気か、日経トレンディの山口佳奈記者に聞くと「甲子園などのように、日本には『がんばっている若者を応援する』文化が根付いている』とのことです。

先ほど、まさに池澤さんがおっしゃっていたことですが「原石を見つけられる」ほか、「デビュー前から応援できる」といったメリットも大きいようです。

パスポートを取るきっかけにも…推し活で広がる世界

出水キャスター:
街の皆さんに、なぜこういったオーディション番組に夢中になるのか、その奥深さを取材してきました。

20代
「日プ(PRODUCE 101 JAPAN)を見てました。私たちと同い年ぐらいの女の子が、ME:Iになるために勝ち残る番組だったので、すごいなって元気をもらえました」

30代
「timelesz、あとNo No Girlsとか最近見ました。推しをみんなで決めて応援したり、誰が残るかを議論するのが楽しい。勝手に青春を感じてます。分けてもらってます、青春を」

20代
「BMSGという事務所のオーディション番組を見始めて、どっぷりファンクラブまで入った。内面性の部分とか見られたのがすごく良くて、応援しやすい。醍醐味じゃないですかね、オーディションならではの」

50代
「NiziUとか、最近で言えばtimeleszとか。自分の人生かけて一生懸命やっている過程とか見てると、私にも娘がいるんですけど、若者たちの頑張っている姿がすごい」

そんな“オーディション番組で出会った”推しに、いくらかけていますか?

50代
「ツアーも行って、アルバムを買ってグッズも買って、日本でのイベントも行くので、ウン十万。50万円ぐらいはかかってるんじゃないかな」

出水キャスター:
池澤さんはどれくらい推し活にお金を…?

会社経営者・投資家 池澤摩耶さん:
この場では本当に言えない額です。海外にも行きますし、日本全国にも行きますし。

でも、推し活を始めてパスポートを初めて取ったという子が結構います。初めての土地に一人で推し活に行くというのは、素晴らしくないですか?

すごく世界が広がっていて、その様子をまたSNSにアップしていくファンを見るのも私は大好きです。可愛いなと思って、ファンのことも一緒に推しています。

==========
<プロフィール>
池澤摩耶さん
会社経営者・投資家 
元外資系投資銀行のトレーダー 2児の母
著書に「子どもを人生ゲームの勝者にする最強マネー教育」など

    ニュース設定